Soho Designer の長いつぶやき

SOHOでのフリーデザイナーとして30年。
地方で超零細企業としての日々のつぶやき。

専門用語

2008-09-09 08:09:07 | 仕事話_その他
またイラレとインデザの日々。
イラレのお仕事は単発なので、短期間で終わり、またぽつぽつ入ってくる。
インデザの方はなが~~~い。まあ量も多いし。

まるでお互いの書類そのものね。

イラレはフライヤー~12頁くらいまでの少なめのページ物。
インデザは総頁200頁近くでその3分の1くらいかなこちらで制作するのは。

前にも書きましたが、レイアウト作業を二つのソフトでやると混乱。
たとえば、イラレで文字の「アウトライン化」をインデザでは「グラフィックス化」って言う。同じアドビなのに、なんでこういうとこ統一しないのじゃ。

そういえば、初めてのパソコンを買った時もドキュメントとかデフォルトとか今まで使わなかった言葉もでてきたな…。
ドキュメントっていったら、テレビでやってるアレ? ドキュメンタリー???
デフォルトってテニスの反則だっけ? ってそれはフォルトだった…。(と思う…。)

今ではこのような単語慣れましたが、よーく考えてみると特殊な言葉だと思います。

専門用語といえば、以前研修を受けて、知ってるつもりの単語もちゃんと知らずに使っていた、事がありました。あと良く聞く言葉でも意味をちゃんと知らないなども。あ、勘違いして覚えていた言葉も…恥ずかしい。

キャピタルゲイン(経済用語)とかドットゲイン(印刷用語)とか~。

新聞や雑誌読んでても意味がわからないで読んでる。ちゃんと調べないと。
最近困るのは…、やはりCS3で前のファイルを読み込んだときに「なんたら~がなんたら~でなんたら~しますか。」って出る。
どうなんたらしたらいいかわかんないです。
どうも言葉自体の「意味」+文章の「意味」がよくわからない。言葉は調べればわかるとして、何をいいたいのかわからない文章に感じる…のはきっと私の読解力理解力がだめなんですね、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする