でーさんのきまぐれ日記

特にテーマはありませんが色々と書きたいと思います!

映画「阪急電車」のヘッドマーク

2011年05月01日 15時11分19秒 | 鉄道(阪急)
先月初旬に阪急駅コンビニ・アズナスで映画「阪急電車」の前売券を買いましたが先週初め、TOHOシネマズ二条(京都市内はここだけです)で見ました。

ハラハラドキドキ感はそれ程ないが話の展開は自然で個々の乗客を上手い事繋いでおり安心して見られました。原作で征志とユキが出てくるが映画では話がごちゃごちゃするので省いて正解だったかもしれません。キャストのほうは皆さん演技がよく、良いキャスティングだったと思います。
阪急電鉄全面協力という事で前面展望、車内や駅の放送など列車関係も演出が細かかったです。

映画を見た後に原作を読んでいますが、原作を読まなくても楽しめるかと思います。少しでも気になった方は映画を見にいってみるのもいいかと思います。


映画の事はこれで終わりとして29日(金)に能勢電鉄へ行った後、映画「阪急電車」の舞台でもある阪急今津線で撮影しました。また、帰路の梅田駅で9000Fと9002Fが並んだので撮影しました。



映画でもよく出ていた3058Fです。


3100系です。


一部編成にはステッカーが貼ってあります。


9000Fは特急運用です。


9002Fは普通運用です。


梅田駅での9000Fと9002Fの並びです。

次回からの記事は映画「阪急電車」絡みの予定です。