goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

チラシモデルさん用の振袖コーディネイト

2013年12月19日 | 出前 着付教室

Dsc_2511Dsc_2513

今日は堺市美原区木青会館の着付教室です。

成人式と一緒に行うチラシモデルの撮影用の

モデルさん達の着物に帯などの小物合わせを行いました。

Dsc_2528

Dsc_2527_2

来年の撮影会は、再来年成人式を迎えるスタッフさんのお嬢さまお二入と

 

今年の一月に成人式のお世話をさせて頂いた、お嬢様の3人です。

今日は、Nさんのお嬢さま(当日のモデルさん)が来てくださいました。

早速、Nさんが着物Kさんに帯を結んでもらいました。

ご本人の帯はやめて、こちらの帯を締めましたが

最初の帯は、後姿は良いのですが、前が少し寂しいかなという事で

帯を変えて黒地が多い帯を結んで頂きました。

でも今後は、黒の帯上げが目立たなくなりました。(;'∀')   

そこで当日は、赤の絞りの帯揚げにすることになりましたわ。

1回目は、ちょっと腰の補正が足りませんでしたね。

2回目は腰紐が少し上目です。もう少し下が良いかな

スタッフのお嬢様たち2人はお母様や叔母様の
着物を着られる予定なので

それに合うもう一枚と

お母様の身長より高いお嬢様がおられるので、

短くて着られなかった時用にもう一枚

皆さんと一緒に小物選びを行いましたわ。

Dsc_2522

Dsc_2517

皆さんにも小物を持参して頂いて、結構、皆さんと楽し

く選びました。

 

 

辛子色の着物はYさんが着物、 Sさんが帯を結びました。

 

こちらも腰の回りが気になりますね。補正が足りないかな?

幅広の身幅のきものなので着せにくかったかもしれませんね。

 

 

帯が少し暗いので、この帯をNさんのお嬢さまのきものに合わせることにしました。

 

 

 

 

赤い着物は着物が谷先生、帯はSさんです。

 

 

 

 

Dsc_2538Dsc_2531_2前姿の帯が少し暗く映ります。

重ね襟も黄色をプラスしてもいいかな?

要検討ですね(^_-)-☆

実際はもう少し明るいのですが・・・

着物って実際に着せて見るのとは、違いますね。

また選び直したりしました。

又、着せるモデルさんに寄っても、感じが変わるでしょうね。

もう一枚のモデルさんの振袖は来週お嬢さんを連れてきて下さるのでわかります。

年内の木青会館のお稽古は来週が最後です。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風邪のせい?体中に湿疹で可... | トップ | 35年前の着物をコーディネイ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どの着物も素敵で、チラシの出来上がりがワクワク... (南天)
2013-12-20 15:50:06
どの着物も素敵で、チラシの出来上がりがワクワクします(^^)
見た目と写真写りも違いますし、小物によってイメージも変わりますので、お悩みどころですね^^;
からし色のお着物が、私の好みです♪♪
返信する
今年は高校生、来年は大学一年生2人と21歳のお嬢さ... (うまっち)
2013-12-20 16:50:47
今年は高校生、来年は大学一年生2人と21歳のお嬢さまたちです。

ヘアーやモデルさんが3人そろった時のバランスで

かえるかも知れませんわ。[E:happy01]

それにバック紙の色も要検討です。

3人一緒は、初めてなのですが

「やってみたい」という言葉が嬉しくて

再来年の成人式の予行演習に、スタッフのお母様たちに着せて頂きますわ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

出前 着付教室」カテゴリの最新記事