母がデイサービスに出掛ける時はお天気だったのに(@_@)
着物に着替えて出かけようとした時に
ものすごい集中豪雨と雷が(;^ω^)
一瞬、着物を脱いで行こうかと思いましたが、それでは遅くなるので
雨ゴートを着てブーツを履いてビニール袋に着物を入れて家を出ると
門柱の前は溝に流れきれない水たまりが出来て(@_@)
交差点でも水たまりが出来ていました(;^ω^)
教室に行くと技能士検定の練習をしている3人のスタッフさんと
後の3人は嶋岡先生をモデルに留袖の練習
ボディで振袖の練習と紋付き袴の練習をされていました。
土曜日は出張着付け2件
結婚式の新郎新婦と列席の留袖3名と振袖2名とヘアセット6名です
終わってからお茶会の着付&ヘアセットのご依頼です。
頑張らなくっちゃ(#^.^#)
午後からは1級技能士検定の講習会5回目でした。
最初から通しで行い皆さんが苦手としていたところを見ました。(#^.^#)
ほぼ出来上がっているのでタイムを短縮しましょうね。
出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませ
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します