goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

令和6年度はたちの集い木青会館の支度会場は17名の新成人の皆様が来られました

2024年01月09日 | 成人式のイベント
7日の18時からスタッフさん達と木青会館の会場準備(ヘアメイク・着付・撮影会場です)
家に戻って生花の髪飾りを作りました(今年はお一人だったので楽でしたが、盛たいという事でいっぱいワイヤリングしました)

今年の成人式は、木青会館17名、美容室3件13名、呉服店25名と何時もよりは少ない人数でしたが、忙しい一年の始まりでした。


坂本&一宮の担当分

6時半 堺市北区のS様(着付パック)
 7.8日の両日、お支度させて頂きました。
「2日間お世話になりました。食事をしても苦しくなく帰宅しました。
帯びや小物使いを色々考えて下さって綺麗な着付で喜んでいました。
またヘアメイクも両日共とても気に入ってました。
大学の卒後式の袴着付ヘアセットもぜひお願いしたいと申しておりました。」


7時15分 堺市美原区のK様(着付パック+写真)
 3人姉妹さんで皆様当方でお支度させて頂きました。
 今回生花はK様だけでした。
 お二人のお姉さまたちと少し変えて作らせて頂きました。
「おはようございます。昨日はありがとうございました。
本人も大満足でたくさん写真を撮りました。他で着付けをしたお友達はしんどいと言っていたらしく、自分は楽だった❣❣と言っていました。
私に振袖を作ってくれた祖父母も写真を見て大変喜んでいました」


8時 大阪狭山市のT様(着付パック)
七五三や十三参りからのリピーター様です。
13参りの時はお母様の振袖を着られ、今日はご自身のお着物です
すっかり娘さんらしくなられて見違えました。

「こんばんは、昨日はありがとうございました。
全く着崩れすることなく、楽に過ごせたようです。洋服に着替えてしまうのがとても勿体なくて、綺麗に着付けて頂いて祖母も喜んでいました。お写真もありがとうございます。素敵な記念の日になりました。感謝申し上げます。着付をして頂いた方や美容師さんにもよろしくお伝えくださいませ
次の機会もぜひよろしくお願いいたします」
本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする