goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

昨日に続いて振袖の変わり結びとコーディネイト

2023年05月15日 | 振袖の変わり結び
今朝は次女が着て、消えた住所録の書き直しの作業をしてくれました。

夜、昨日の続きで、振袖のコーディネイトの練習

昨日は腰の補正が足りなかったのでタオルを1枚プラスしました。

久しぶりに
技能士検定のやり方で帯を結んでふくら雀をしようと思うと
帯が短く出来ません。

手先も柄も少し短く500円、しょうがないかと(-_-;)
検定用としては使えない帯だとわかりましたが
折り上げ方式でするふくら雀ならできます。

そのまま折り上げにして変わり結びにしましたが、
柄どまりが見えてしまいました(-_-;)。

今日は重ね襟と帯揚げをブルー系に変えて、帯締めと合わせました


昨日のコーディネイト


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入した練習用の振袖と帯のコーディネイト

2023年05月15日 | 振袖の変わり結び
今日は母の日、覚えてくれているだけで嬉しいです(#^.^#)
午後に次女から「あっ今日母の日やっ(;^ω^)いつも有難うございます❤(#^.^#)」
23時に長女から「母の日💐いつも本当にありがとうございます(#^.^#)」
とラインが届きました

私は母と3時にケーキを食べて、夜はスシローに食べに行きました
年金が入った時に行ったお寿司屋さん行こうと思ったら
嫌がって(-_-;) スシローなら行くとスシローになりました。
美味しいと喜んでいたので、まあ良かったです。

夜、久しぶりに先日購入した練習用の黒地の振袖をコーディネイトして着付けてみました。
着付けはタオルが少し少な目で帯が下がってしまいました(-_-;)
帯が下がると帯揚げのいりくが難しいです

帯を4本購入したのでその中の1本を合わせてみました
帯揚げ、帯締め。重ね襟も購入したものです。
帯が明るめだったので合わせると
この前とは、同じ着物でも雰囲気が変わりました(#^.^#)
帯揚げや帯のオレンジの色目は写真より少し落ち着いています。

先日、スタッフさんがコーディネイトしてたものは落ち着いています
これはこれで綺麗です。
本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする