お知らせ
出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
やっと入学シーズンのブログ掲載が…今年は本当にご依頼が多かったので4月も半ばになってしまいました。
4月1日の出張着付は、堺市東区のS様
嶋岡先生とスタッフの坂本さんが伺いました。
息子さんの入園式の色無地の着付でした。
細身で長身な奥様で、手作りの補正などいろいろご用意いただいていたようです。
ご自分でも頑張って着る事もあったそうですが、袋帯がとても無理だと思われたのもあって今回のご依頼になったそうです。。
ヘアも、ご自分で素敵にアップされていたそうですわ(#^.^#)
着丈は、雨あがりたてで、歩いて幼稚園に行かれるとの事で短めです。
帯揚げは、着物と同じような色目のものと、こちらと迷いましたが、ピンクは馴染みすぎて同化してしまうのでこちらになりました。
帯揚げを整える際に、きれい!ずっと見ていたい、と、美しく整える過程を喜んでご覧になっていたそうです。
お着物に関心がおわりなので、気になっれるのでしょうね。(*'▽')
S様がご自分で選ばれたお着物と帯、とてもよくお似合いですね。
伺った時点ですでに準備出来上がっていたご主人様と息子さん。
絵本を読んだり、おもちゃで遊んだりしながら、とてもおとなしく、お利口にお母さんの支度が済むのを待ってくれていたそうですわ!(^^)!
帰りの車が出るまで、お家の中から手を振ってくれていました。ほんわかした、とってもかわいいお子様だったそうです(*^_^*)
着物は嶋岡先生、帯は坂本です。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します