goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

自宅のきもの教室を終え、京都の武道センターへ

2016年07月24日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は自宅の着付教室が終わってから

京都の武道センターまで主人を送って行きました。

 

国際交流の稽古だと思っていたら、第18回近畿剣道親善試合も兼ねていて、

結局主人は、勘違いしていたので1時から2時あまでの稽古は20分ぐらいしか参加できませんでした。

久しぶりに主人と中園君の稽古を見学できました。

 

今私と一緒で五十肩(7十肩)で袴や胴紐を、面紐を結べないので、着替えるのも一苦労

手伝っていたのですが、私も剣道初段をとっているのに(-_-;)、面紐の結び方を忘れていると言うか?変わったしまったようですわ。

 

私も高校の剣道部の同期や先輩が試合をしていたので応援しました。

   

リーグ戦を経てトーナメントですが、トーナメントまで行ったのは野口先輩だけでした。

中園君や西本先輩はリーグ戦で勝ち上がれませんでした。

二刀流を使う方も居たりして、なかなか面白い試合でした。

 

ゴンちゃんはその間ずっと車のクーラーボックスの中で待っていました。m(__)mね。

記念品の扇子が可愛かったこと(*^^)v

次回は年末の様です。

 

今日だったら祇園祭だったのですが、残念です。

 

今朝は堺市南区の小学校で女子稽古会の指導

この暑いのに頑張っている主人です。

 

今から、父の命日で池田市までお墓参りに行ってきます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅のきもの教室を終え、京都の武道センターへ

2016年07月24日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は自宅の着付教室が終わってから

京都の武道センターまで主人を送って行きました。

 

国際交流の稽古だと思っていたら、第18回近畿剣道親善試合も兼ねていて、

結局主人は、勘違いしていたので1時から2時あまでの稽古は20分ぐらいしか参加できませんでした。

久しぶりに主人と中園君の稽古を見学できました。

 

今私と一緒で五十肩(7十肩)で袴や胴紐を、面紐を結べないので、着替えるのも一苦労

手伝っていたのですが、私も剣道初段をとっているのに(-_-;)、面紐の結び方を忘れていると言うか?変わったしまったようですわ。

 

私も高校の剣道部の同期や先輩が試合をしていたので応援しました。

   

リーグ戦を経てトーナメントですが、トーナメントまで行ったのは野口先輩だけでした。

中園君や西本先輩はリーグ戦で勝ち上がれませんでした。

二刀流を使う方も居たりして、なかなか面白い試合でした。

 

ゴンちゃんはその間ずっと車のクーラーボックスの中で待っていました。m(__)mね。

記念品の扇子が可愛かったこと(*^^)v

次回は年末の様です。

 

今日だったら祇園祭だったのですが、残念です。

 

今朝は堺市南区の小学校で女子稽古会の指導

この暑いのに頑張っている主人です。

 

今から、父の命日で池田市までお墓参りに行ってきます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする