goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

琉守の幼稚園で「おじいチャン・おばあちゃんと遊ぼう会」に参加(^O^)/

2016年07月08日 | 悦実の結婚

今日は早朝から何時も藤沢台公園に行ってゴンちゃんの散歩を兼ねてラジオ体操に参加しました。

7時にコメダでモーニングを食べ

私は岸和田市の琉守の幼稚園に出かけました。

おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぶ会に参加する為です。

  琉守が作ってくれた団扇です。

今まで娘が知らせてくれなかったのですが、琉守がじいじやばあばは、どうして来ないの言い出したようです。

幼稚園の側の地域のご年配の方も来られるようで

自分の祖父母が来ない時は、知らないおじいちゃんやおばあちゃんとペアになって遊んだりするのが、

シャイな琉守は嫌だったのかなって、今日行ってみて感じました。

家で遊んでいるときの琉守と幼稚園にいる時の琉守は別人(^-^;です。

とても恥ずかしがり屋になってしまいます。

でも、スイカ割りをしたい人という時は、先生のすぐ横で手を挙げていましたが、あててもらえませんでした(-_-;)

けん玉、駒回し、折り紙、おはじき、綾取りなど一緒に遊び 

休憩の時は、私たちにお茶を出してくれたりしました。

スイカ割りを楽しみ、歌をや盆踊りを披露してくれました。

 

バアバと幼稚園で遊べて嬉しかったそうですわ(#^.^#)

 

昨日の帯留をブローチにして幼稚園に行ったのですが

終わって、マクドナルドに太志や菜々花、悦実ママとお昼を食べに行くと(^-^;

主人に買ってもらったブローチがなくなっていました(;'∀')

 

慌てて、幼稚園に連絡してもらったら、ありました(*^^)v

これからは帯留としてだけ利用することにします。

 

琉守が幼稚園から帰ってくるまで、太志や菜々花とゆっくり遊びました。

兄ちゃんたち二人に比べると菜々花はオテンバさんの方ですわ(#^.^#)

ママが琉守のお迎えでいない間も

太志と一緒に足りまわっていました。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年長なのですが・・・琉守、初めての運動会

2016年06月08日 | 悦実の結婚

昨日の天気予報では雨模様でしたが

朝起きるとお天気(*^^)v

今日は琉守の初めての運動会でした。

ゴンちゃんとジイジを乗せて岸和田まで8時過ぎに行きました。

 

娘や孫主人を先に幼稚園に送って行き

私は娘の家から自転車にゴンを乗せて幼稚園まで行きました(歩いて行くと30分(;'∀'))

 

昨年、幼稚園に入学して、5月20日に菜々花が生まれたので、我が家にいて運動会は不参加でした。

今回は、運動会だというのに先週はオタフクかぜでほとんど幼稚園に行っていません。

琉守の幼稚園では、小学校と一緒に運動会をしていました。

幼稚園の演技や走りは、午前中で終わり、帰れます。

計3回の出場でした。

 

休んでいたので大丈夫かなって?って心配しましたが

琉守が座っているところまで、見に行くとちゃんと準備も一人でやっていました。(*^^)v

黄色の帽子に黄色の靴が目印の琉守です。

 

でも、家では結構、競争心をもって太志と遊んでいるのに???

あれ?あれあれ・・・琉守は幼稚園では結構控え目、大人しそうにしています。内弁慶かな

 

でも悦実ママが幼稚園の時よりはずっとましですが、何だか自信がなさそうな感じでした。

でも、主人やパパの血を引いている琉守です。いつかきっと腕白になるはず・・・

何時?花開くのか楽しみですね。

 

お昼は丸亀製麺に行ったことがないというので、ジイジのおごりで行きました。(*^^)v

まだ、ほっぺが腫れている様に見えるのですが(;'∀')

  

何時もジイジの所にあまり行かない太志が、運動会でじいじと一緒にいたのが良かったのか?

ちょっと甘えて、ジイジの方がビックリしていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜々花の初誕生日のお祝いでした。もう一歳…早いわ(#^.^#)

2016年05月21日 | 悦実の結婚

5月20日は菜々花の満1歳の誕生日でした。

ついこの間、はじめの一歩が出来たと思ったら、10歩以上歩いています(*^^)v

 

今度会う時が楽しみです。

本当は土曜日に、初誕生日のお祝いをする予定でしたが、大阪市内のモントレ大阪まで出張着付に行って遅くなるので

 

夜になるのならと20日の誕生日のお祝になりました。

 

お寿司は「やを角」に頼んで、ケーキもヤマオで買って、最近気にいっている肉のたたきを持って行きました。(琉守が大好きです)

主人は白鳥の乗った生クリームのケーキにしたかったらしいのですが、ママの好みでクリームがナッシュにしたらご機嫌ななめでしたわ。

女の子だから、白鳥の🍰にしたかったそうです。m(__)m お父さん

 

 

娘が春雨サラダやシーチキンのサラダ、天ぷらうどんを作って待っていてくれました。

食べきれないほど、テーブルが小さいので写真の後、後ろのテーブル置いたら、本当に手を付けないでそのままの状態に('◇')ゞゴメンね

 

出産の時にお祝で頂いたおニューの洋服です。似合いますね(*^-^*)

 パジャマもお兄ちゃんのお下がりばかりだったので、女の子らしいお洋服をいろいろ買ってきましたよ。

女の子らしくなりましたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜々花の初、一人立ち

2016年04月04日 | 悦実の結婚

昨朝は、大阪市内までの出張着付を終えて岸和田の娘の所へ向かいました。

 

ヘアカラーに行くので孫たちを預かって欲しいという娘の依頼でした。

 

ここ何カ月も

ずっと菜々花は、パパかママでないと泣くので正直不安

娘も大泣き覚悟で私に預けようと思ったようです(^-^;

 

ところが、ミルクを飲んでいる間にママが居なくなったのですが…泣かないのです(*^-^*)

それどころか私を後追いしてくるのです(^_-)-☆

美容室〜帰ったままを見たら、ばあばはお払い箱でしたが

久しぶりに菜々花を抱っこできました。

そんな、菜々花の立ち姿です。(瞬間でした)

  

琉守たちとも、傘をさしてお散歩したり、

雨が上がって桜見学に行ったりと半日ですが孫たちと楽しく過ごせました。

 

帰りは、娘婿が取れたての新玉ねぎとラデッシュをお土産にくれました!(^^)!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜々花の初節句が無事に終わりました(*^^)v

2016年02月28日 | 悦実の結婚

昨日の菜々花の初節句、無事終わることが出来ました(*^^)v

 2日前には、あげもどしでインフルエンザか?ノロか?と心配した琉守と太志でしたが、元気でした。

朝一で出張着付けの仕事と9時からの自宅できもの教室を終え

教室でまるてつさんに他装の練習で着付をしてもらい、

そのままの格好で岸和田の悦実親子の所に初節句のお祝いに雛祭りのフラワーアレンジとケーキをもって駆けつけました。

先日のアレンジの教室の時とは違って、一段と豪華にしましたわ。(*^^*)

 

お寿司をとって、から揚げや茶碗蒸しを作って待っていてくれましたわ。

菜々花ちゃんは、相変わらずの人見知りです(^-^;

      

一昨日まで2階に飾られていたお雛様は、ちゃんと居間に下りていました。

皆にお祝いしてもって、良かったね、菜々花

 

食事が終わって、じいじが琉守や太志にもおもちゃを買ってくれました(@_@)

クリスマスでも誕生日でもないのに・・・凄いロボザウルスと戦隊○○??です。

棚から牡丹餅の琉守と太志ですね!(^^)!

 

2日前の病気が嘘みたいな1日でしたね。

健やかに優しい女の子になってね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする