朝から娘や孫たちを連れ、近くのイオンまで みんなと一緒にプールに行くために 私の水着を買いに行きました。 ところが、いろいろ試着したのですが、 どうも、お腹をカバーするような水着が見つかりません。 それにあんまり試着するのも恥ずかしくなり 長袖の長めの丈のヨットパーカーを買って、以前スポーツジムに行くために買った競泳用の水着の上に着ることにしました。 ショックだわあ~ 意外と美味しくこはる以外はみんな美味しいと言って食べましたよ。〈主人も美味しいと言ってました) に、出かけました。 昨年から、花火の翌日は、ここに遊びに来るようになりましたよ。 でも、昨年はじーじを怒らしてしまったという、苦い経験があるので プールではそのことも忘れて、みんなで楽しんでいました。 そんな中、プールでは10分間の休憩時間が取られます。 でも、中学生ぐらいの女の子5人のグループが 監視員の何度かの忠告も無視して、プールに入り続けています。 孫たちは、その子たちが入っているので入りたがって・・・ 監視員の若い男の子が2人が来て、もう一度忠告していましたが 一向に聞く様子はなく、プールに入り続けていました。 娘たち二人には、ほっといたらって、言われましたが 困ったもので、この性格・・・ バーバがお嬢ちゃまたちのところに出動しました。 「大きなお姉ちゃん達が、ちゃんとお手本を示してくれないと 小さな子供たちが、いう事を聞かないからって」お願いに行きました。 女の子達のグループは、すぐにプールから上がってくれました。 娘たちは、忠告して何かされたらって思うようですが これもまた問題ですよね。 相手にもよりますが、普通の子供たちだったので、私は話せばわかると思っていました。 監視員さんからはお礼を言われましたが、 もう少し、しっかりしてねって感じですわ。 我が家の孫たちだけではなく、他にもたくさんの子供たちがいるのですからね。 夕食はくら寿司に行きました。 これも恒例になってしまいそうですわ。 娘たちや孫たちとは、夕食後そのままわかれました。 全員集合、次回はお正月ですね。 さすがにプールで泳ぐと疲れました。 本日もご訪問ありがとうございます。 昨年、長年使っていた水着をお払い箱にしたのをすっかり忘れていました。
昼食は悦実がシーチキンと大根おろし、シソの葉、マヨネーズ、めんつゆを使った冷製マスタを作ってくれました。
孫たちにいっぱい食べさせてから、車で10分、近くのプール付きスーパー銭湯「スパヒルズ」
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
夜は、みんなが大好きな、すき焼きでしたよ。
孫たちと娘は大喜びでしたわ。
夕食後、花火がよく見えるところまで、琉守がいるので、歩いて20分ぐらいかかりました。
途中、気持ち悪いほど沢山の蝉の抜け殻を見つけ、孫たちはギャアギャア言っていました。
ところで、雨を心配していたPLの花火ですが
今年ほど綺麗に見えた花火は珍しいですね。
若いカップルの浴衣姿を何人か見ましたが
すべて作り帯でした.(寂しいです)
いつもあまり連続で上がりすぎて、煙でよく見えないのですが
琉守は頑張って行き帰り、琉守はこはるや善並に手をつないでもらって
ルンルンでした。
今日はお昼寝もしないで.11時過ぎまで、みんなと遊んでしました。
今回は、ばあばのところには、あまり来ませんでしたわ。 寂しい~
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
今日は悦実ママの免許の切り替えと太志の予防接種です。
主人と二人、娘が講習を受けている間に近くのイオンで
ゲームセンターに行って琉守と太志の子守でした。
二人でいるからまだましですが、一人だと大変ですよね。
今日はそのままお泊りの予定でしたが、明日長女と一緒に来るそうです。
でも、イオンにいたのは、たった1時間半
でも、じーじが疲れた疲れたの連発を
剣道の稽古に行ってもこんなに疲れたって言わないのにね。
11時から12時半まで。昼食を食べて、今度は予防接種に
帰りにオークワによってスイカを買いました。
太志はスイカが気に入ったのか、かぶりついていましたよ。
私たちものどが渇いて、みんなでスイカにかぶりつきました。
琉守に頂いてまだ一度も着せていなかった服が合ったそうです。
良かったね。
ちょっとおしゃれをするとおっさんタイプだった太志が可愛く見えますね。
最近、表情も豊かになったせいかしらね。
ちょっと休憩したら、元気が出てじーじが琉守を乗せて新車の自転車でドライブに・・・
外はすごい暑さ、すぐ帰って来ると思ったらなかなか帰ってきません。
やっと帰ってきたら、今度は足がだるいって・・・セミの抜け殻をいっぱいとってきましたよ。
帰りの車でも疲れた疲れたの連発でした。
夜、主人は剣道の稽古です。
明日は、PLの花火、孫たち6人が全員集合です。
主人は大丈夫かしら・・・娘たちもみんな
疲れた主人の機嫌が悪くなるのを心配しています。
でも、やっぱり年に2回は、全員集合したいですものね。
頑張ってね。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
今朝早くから悦実親子が、バスと電車でまたまた岸和田から遊びに来ました。
子供ってバスや電車が大好きですものね。
バス停までは琉守の足だと20分ほど歩くので
熱中症対策でタオルに保冷剤を入れてもらって、ちょっとおっさん風の格好です。
はるばる食べに来たのです。
家に着いた琉守は、 本当に美味しそうにメロンにかぶりつきです。
一緒にメロンに包丁を入れました。
悦実ママも重たい太志をだっこして大変だったね。
太志もママも喜んでメロンを食べました。
二人ともまだ風邪をひいて鼻が出ているので、あったかいお湯にしました。
でも、汗をいっぱいかいたので、気持ちよさそうでした。
お昼寝が終わって、夕方じーじがステーキの肉を買ってくれるというので買い物に来ました。
買い物中じーじと琉守は公園で遊んでいましたよ。
最近外に出ていなかった分、今日は十分遊んだようですね。
パパが早目と言っても9時ですが、帰ってきてからカブトムシを取りに行くので
夕食を早目にすまして、送っていきました。
またバスと電車に乗ってきたいって琉守は言っていました。
悦実ママが大変ですね。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
太志が生まれてから電車できたのは初めてです。
以前、琉守を電車で連れてきたときは歩かないから大変だったようですが
琉守が車中でもママの言うこと聞いてとてもお利口さんにしていたそうです。
ご近所のお友達に駅まで送ってもらって1時間、最後はちょっと退屈だったようですが
また電車に乗って来たいって言ってくれました。
もうすぐママの誕生日、ちょっとはやのお祝いにすき焼きにしました。
太志も先週やっと寝返りが打てたと思ったら、今回は自由自在にコロコロていましたし。
以前はうつ伏せにするとしんどいのか?すぐに泣き出していましたが
今回は、目的のものを見つけたら、足のけりとお腹で移動しようとしぐさも見られ
ますます危険が危険がいっぱい増えそうです。
電車で来るため極力荷物を減らしたらしく、今朝着替えの琉守のズボンがありません。
私が着付の着付け教室をしている間に、じーじと西松屋にで出かけ
琉守と太志はおそろいのテントウムシのTシャツを買ってもらたそうです。
そしてズボンと帽子と怪獣のおもち、太志のおもちゃや離乳食
最後にたこ焼きとお菓子を買わされたとじーじがブーブー行って帰ってきました。
お昼寝せず、〈起きていたいのでしょう)
しょうがないので、ベビーバスでプールをしました。
太志はちょっと怖そうにしていました後半は慣れてきたのか?
まだつかまり立ちができないので,太志を支えるのは大変でした。
おかげで、ばーばの親指が…痛い!
プールが終わって、シャワーを浴び、今日は早めに夕食を済ませて送っていきました。
パパは狙っていた獲物は収穫できず、カマスは8匹とれたそうですが
料理するのが面倒なので、リリースして帰ってきたそうです。
次に来るのは8月1の花火かな・・・・その日は長女の家族も来るのでにぎやかになりそうです。
帰る途中で、もうすぐお家という所で疲れて寝てしまった琉守でした。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!