goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

琉守に頼んで見事に咲いていたランタナの剪定

2024年11月18日 | 日記・エッセイ・コラム
今年はカイガラムシが付いて(;^ω^)
その対策で薬を撒いたり、いつもより短く剪定したりしましたが
追いつかないので、最終手段😢
根元から切って、来年、新芽が出てくるかにかけて見ました。


琉守が16日の夜7時に来たので、
お手伝いを条件に60分お寿司の食べ放題に河内長野市のしっとうやに行きました。夜は3000円ですが、グレードアップして3600円でトラフグの一人鍋、お造り、土瓶蒸しなども付いています。
母の分の元を取らないとと琉守がと2人で頑張って食べました
写真を撮るのを忘れてつい忘れて…(-_-;)たったこれだけしか撮れませんでした。
残すと実費なので頑張り過ぎました。
出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は12時過ぎまで選管の仕事、今日は子守でした

2024年10月28日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日の13時半からの選挙管理委員会には選挙人名簿の確認だったので
着物で行ったのですが
流石に、夜の8時半からの開票は、何時になるかわからないので洋服にしました。
この夜は雨だと冷えるかと思っていたのですが、雨も帰り際に降り出しちょうど良い気温でした。
早目に終わり助かりました。
職員の皆様、ご苦労様でした。

朝、結果をホームページで見ると大阪は維新ばかり、他は大きく変わりました。

生活=政治と思って託せる議員、いや政党があったら
関心をもって投票に行けるのでしょうか。

堺市美原区投票率47.91%開票終了
浦野 靖人
6,385(44.6%)
島田 智明
4,583(32.0%)
松浦 武志
2,177(15.2%)
仲川 学
1,179(8.2%)

朝は岸和田に孫3人の子守に行きました。
26日が運動会で今日は代休、
娘は代休を忘れて仕事を入れていたようです(-_-;)
お昼を食べさせ、イオンの百円ショップで買い物に
でも、ほとんど百円では買えないものばかり選んでいました(;^ω^)
出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉守の手料理、キノコご飯とお造り、豚の角煮は明日掲載します

2024年10月12日 | 日記・エッセイ・コラム
岸和田のだんじりの為
パパやママが朝4時ごろから太志と一緒に
神社にだんじりの引き出しから行くので
琉守・菜々花・杏菜が我が家に泊っています。

前日は、なかなか寝なかった3兄妹お蔭で
ばあばはもう限界です。

午前中ゴンの散歩に行って、
バイトがしたいという菜々花に
草刈りを頼んだのですが、途中でギブアップ
仕事とお手伝いの違い、仕事の厳しさを伝えられたでしょうか?
ママが1時間働いているのがどれだけ大変か!
小中学生は勉強するのが一番の仕事とと

今日はやりきれなかったので、お手伝いという事でバイト代は無し
お礼を言って
夕食の買い物に出掛けました。

夕方のゴンの散歩を終え、
琉守が、白のマイタケと白のシメジ、ニンジンとモモ肉を入れてキノコご飯
ぶりのたたきとサーモンのお造り、豚の角煮を作ってくれました、

豚の角煮は炊飯器を使うため、下茹でまでして
食事が終わってから炊飯器で炊いていたので
明日の食事に持ち越しです。
キノコご飯があんまり美味しく炊けたので
4合炊いたご飯は、小のおにぎり2個分を残し完食でした(#^.^#)

先日、私がカットしておじいさんみたいになって失敗したゴンは
昨日可愛くなって、戻ってきました
今日の散歩では、若くなったと言ってもらえました。
     
出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「教室の皆さんに着てもらって欲しい」とタンスに眠っていた着物を頂きました(#^.^#)

2024年10月03日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日、ご近所の知り合いのお友達が
教室の皆さんにもらって欲しいとお着物を持って来てくださいました。

本当はもっと沢山あったそうなのですが
良いのを厳選して持って来てくださったそうです。
躾の付いたものなどもあり

写真に撮って教室の皆さんに送ったのですが
身長が156㎝なので、その前後の方が対象となりました。

今日の午前中、皆さんにお声をかけて見てもらいました。

写真で見るより素敵と喜んでいただきました。
たくさん着てあげて下さいね。
とくに躾のついている着物はタンスから出して着て欲しいです

うらやましい…こういう時は
ほとんど私は当てはまりません😢
私好みのお着物でした・・・( ;∀;)
出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日壊れたクーラーは、万よく部品が届き直りました。

2024年09月15日 | 日記・エッセイ・コラム
朝、お得意先のM様から
喪服の出張着付け(4名)とヘアセット(3名)のご依頼がありました
連休なので、皆さん忙しくやっと手配が整いました。

その間にダイキンの方から
昨日壊れたクーラーの部品が来ないと思ったら届いたと言って
直しに来てくださいました(*'▽')

クーラ―が壊れていても良いと遊びに来ていた孫たちが
4人とも泊まることになり
夜中の12時前まで、バタバタしていました
ゴンちゃんも3人にも可愛がってもらって、久々にシャンプーして前髪カットしたら綺麗になりました



出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする