goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

翌日もぽんカレー紀行。

2006-05-03 01:42:37 | 本日のカレー
千住さんコンサートの翌日、実はもう一軒ぽんカレー屋を制覇しておりました

 『cafe HAITI』

でも、『ぽんカレー』に載っている新宿店ではなく、
つゆが今回行ったのはセンタービル店でした。

これ、実は偶然なんです。
その日つゆは新宿で仕事をしてたんですけど、後輩とお昼に行こ~ってことになりまして。
ふらっと行ってみたそこにあったんですよねー、ハイチが。

後輩「何食べましょうか~?」
つゆ「昨日しっかり系やったし、あっさり系がいいな~。」
後輩「じゃあパスタとかにします~??」
つゆ「そうやね~・・・・・・(ハイチ発見!)カレーにしよう!

こんな感じでの、思いがけない制覇となりました


頼んだのは、もちろんこれ。
 ドライカレー

甘めの味付けで、ライスと一緒にパクパクあっという間に食べちゃいました
これもカレーなんだから、カレーったら奥が深いわ

『ぽんカレー』にあった通り、量は結構少なめです。
女の子のランチにちょうどサイズってとこですね

食後にはハイチコーヒーがついています。
これまたコーヒー好きのつゆにとっては、とても幸せでございました。
カレーの後味を消してくれる感じもあって、なかなかでしたよ。


以上、嬉しい予定外のぽんカレー紀行について、
調子に乗って、本日3つ目のエントリーとなりました

3キタ1ヤンのぽんカレー紀行。

2006-05-03 01:20:48 | 本日のカレー
先週の東京小旅行、千住さんコンサートのO次会ってことで、
ぽんカレー紀行を満喫してまいりました


今回の同行者様は、苗場以来の再会となった mjouさん
そしてはじめましての mihoさん まるさん でございました。


ぽんカレー紀行の決行が決まったとき、
こないだのテレビ番組ですっかりタイムリーだったここに行きたいと思ったんです!
 『Ajanta』

最寄の麹町駅5番出口を出たら、ほんとにすぐの所にありました。
日テレの真横ですね
何とも東京らしい立地に、すっかりおのぼりさん状態


入るとすぐに2階の席に案内されました。
1階は黒ぽんも乗り込んでいってた(←え。)厨房と、客席が少し。
多分、テレビで黒ぽんが座ってた席も2階だったんじゃないかと思います。

14:30すぎという時間でもあり、店内は私たちの他に1組だけでした。


ご挨拶も早々に、まずは注文を。

全部で20種類近くあるカレーの中から2つ選べます。
あと、ナンかライスを選びます。で、4人の結果がこちらです。

チキンカレー×2、鶏挽肉カレー×2、ほうれん草とチーズのカレー×2、シーフードカレー、野菜カレー
with ナン×2、ライス×2

メニューには、カレーの横にとうがらしの絵が描いてあり、
その数が多さで辛さを判断できるようになってました

ちなみに、つゆのチョイスはこちらです。

基本的にぽんカレー屋では、なるべく『ぽんカレー』に紹介されてるメニューを選ぶことにしています。
で、今回もほとんど迷わずそうしました。
チキンカレー&鶏挽肉カレー with 酒井さんの顔よりでかいナン(BY mihoさん)

ライスとナンはねー、最後まで迷ったんですけども。
ナン好きなのでナンにしたんですが、帰ってTV観てみたら、
黒ぽんはライスで食べてました←悔しいらしい。

肝心なお味ですが・・・美味しかったです←貧ボキャ。

チキンカレーは特にですが、とうがらしがいっぱいついてただけあって辛めでしたね
挽肉カレーもなかなかの辛さ

でも私、辛いの大丈夫な質なんですよ。
元々大丈夫ですが、最近のカレー好きで更に磨きがかかっているようで
特に汗もそんなに出ず、水もほとんど飲まずで完食させていただきました

まあ、ナンのでかさにはちょこっとひるみましたけどね~
でも『ぽんカレー』まえがき2の最後の一文を思い出し、
見事な食べっぷりを披露してしまいました(恥)←何のこだわり。


今回、いつものぽんカレー紀行と違った所は、
素敵なゴスマニさんたちが一緒だったこと
いやー、楽しいひとときでございました。

特に今回、つゆの個人的な目的としては、
ヤンマニの素顔に迫る!ってのがありまして。
そのへんの所も十分に満喫させていただきました。

一部をご紹介すると・・・

・やっぱり金髪の方がいいんだ。
・かわいさがたまらないらしい。
・ランニングは萌えポイントの様子。
・内股をはじめ、内向きな仕種。

そんなでした。←どんな。


カレー紀行後は、池袋に移動してティータイム。
まるさんと私は お肌ピチピチになるサプリが入ったジュースを飲み、
コンサート前の悪あがきなんかも楽しみました

そこでは メグさん も合流して、
コンサートまで楽しい時間をすごしました。


今回、mjouさん以外はみなさん初めてお会いする方ばかりで。
mjouさんとも、こんなにゆっくりお話するのは初めてだったし。
それでも、何の違和感もなくご一緒できました。

そうなんですよ、ブロガー同士って、お互いの日常はとても良く知ってるんですよね。
だから、はじめましてでも初めてな気がしないんでしょうか。

特に、mihoさんとの出会いの第一声が、
「やっと会えましたね。」だったのは、何とも感慨深かったです(笑)

みなさま、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。


そう。こんな出会いをくれたのは、この2つなんですよね。

ブログばんざーい!
ありがとー、ゴスペラーズ!!