goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

でも、カレー。

2006-05-26 21:09:33 | 本日のカレー
ドーハの悲劇ならぬサルナートの悲劇の後………ふと途方に暮れました (^-^;)
だって、サルナートのみを目指して歩いてたんですもの。

でも、すっかりカレーに準備万端な舌と心を抑えることはできず、
フラフラとカレーっぽい店を探してみました。


……あった。 


スタイリッシュな佇まいの、カレー屋。 


イカスミライスのカレーを食べました。
こんな風に、ライスとカレーが別々に出てくるんです。こだわり派の様子。

 

イカスミライスには具としてイカも入っていて、
欧風なビーフカレーとよく合っていました。

 
(右奥はラッシーです。味は普通。)


黒沢さ~ん、サルナートはもう無いみたいですよ~!
次は『KENDI』いかがですか~?


(2006.05.28 画像追加)

衝撃の2軒目…

2006-05-26 19:01:47 | from 携帯

仕事も終わり、またもや『ぽんカレー』を持ってウロウロ…。


Σ( ̄□ ̄;)!!


暗いでしょ?
だって………潰れてるみたいなんだもん(苦笑)

まさかの結末にひとりなのに笑っちゃいました。
ちょっと声出ちゃったよ(汗)



路地裏カレー。

2006-05-26 15:05:46 | 本日のカレー
1軒目は、『大島屋』です。

『ぽんカレー』片手に周辺をウロウロすること数分。
地図上にあるはずの道がなくて、なかなか見つかりません。
結構雨降ってるし、段々くじけそうになってきてたそのとき、
『大島屋』というレトロな看板を見つけました。

  

道は、ほんとに細~い路地。
帰ったら写真追加しますが、『ぽんカレー』に載ってなかったら絶対ひとりでは行けません。

店内は、カウンターのみのちょっとレトロな空間。
店員さんは、お母さんくらいの女性がひとりでした。

フードメニューはカレーのみなので、即注文。
出来ているらしく、すぐに出してくれました。


見た目はドロッとしてますが、口当たりは結構軽い♪
ペロリと平らげました。←いつものこと。
付け合わせのピクルスがサッパリしてて美味しかったです。
(『ぽんカレー』写真のカレーに添えてあるのがそうです。)


食後はアイスクリームを。あくまで教科書に忠実に。
キャラメルアイスで、甘さがカレーの後にちょうど良かったです♪





お客が私ひとりだったこともあり、お店の方が少し話しかけてくれました。

店「このカレーは系列のフランス料理のお店でつくってるんですよー。」

私(おぉっ!本の通りだ!)

店「カレー辛くなかった?結構辛いから。」

私「辛いの好きなんで美味しかったです。」

店「アイス、甘すぎない?」←心配症?(笑)

私「美味しいですよ。カレーの後にちょうど良いですね。」

店「場所わかりにくいでしょ?」

私「本に載ってるのを見て来たんです。」

店「何の本?」

私「ゴスペラーズの人の……。よく来られるんですか?」←思い切ったつもり。

店「あー、2年前くらいに。
  あとは別府でコンサートがあったとかで、ファンの方がそのときたくさん来てくれましたよ。」

こんなでした。
黒ぽん、2年前に行ったきりなの?


(2006.05.28 画像追加)

2軒も載ってる地。

2006-05-26 11:15:12 | from 携帯

雨に歓迎されちゃいました。
パンツの裾とか濡れるし、外の日に雨は嫌なんやけどな~(困)

大分空港~大分市内へは、ホーバークラフトという船で行きます。
バスも走ってるんですが、海突っ切る方が直線なもんで早いわけです。

……でも。今日はバスにすれば良かったと後悔中です。
天候不良でか~んなり揺れてます!
胃がふわ~んってする感じの繰り返し……ご飯前で良かった。←言わなくていい。

今日は大分泊なので、お昼に1軒、そして夜に1軒、完全制覇をもくろんでます。