('A`)

楽しく生きようとしてる日記と家計簿。
月7万円以内での生活が理想
2022年スローガン:副業40万

2020年8月26日(水)札幌へ

2020年08月26日 | 日記
06:30に目覚めた
薄曇りです。昼前から雨が降るらしい
07:30にホテルチェックアウト

08:00に空港到着
誰もいない…閉まってる(-.-)
早すぎたな
飛行機の時間を1時間早く勘違いしてた…
とりあえずレンタカーの中で涼んでます

走行距離231kmでした。
ガソリンは11.38㍑

@155で1,940円でした


空港が開くのは9時から。
8時半になって
ようやくトイレが開いた。

09:30に搭乗手続き完了
窓側でした。どうせガラガラでしょう
心配してた荷物重量も7kg以内でした。
ポーク缶を買えば良かった(T_T)
重さを心配して泣く泣く諦めたのです…

人も少なくて、ノンビリした空港です。
ビジネス客がいないリゾート空港って感じです


11:15に機内に乗り込みました
間もなく出発です
結構人が多いぞ


14:20に成田空港に到着
チェックイン機でエラーが出たので、カウンターで手続きして貰いました。
窓側か通路側か選ばして貰えた(・∀・ )
機内で寝る人は窓側一択ですね

15:50に機内に乗り込みました
コロナ対策なのかフルフェイスのヘルメットを被った爺が乗り込みで揉めてます。
やれやれ…

16:10です。トラブってるようで、出発しません
例のフルフェイス爺が機内でヘルメットを脱がないので、出発できないようです(-_-)

説得に応じて、ようやく脱いだようで、20分遅れで出発しました
18:00に千歳空港に到着
バスが40分待ちなので、高いですがJRで帰ります

シートベルト依存症
車や飛行機でずっとシートベルトを締めてたせいか、電車にベルトがないので、不安です


19:40に帰宅した
お疲れさまでしたm(_ _)m
ホテルを出発して12時間
遠い...
成田に引越したい

疲労軽減に貧乏ゆすり
長時間の移動、デスクワーク等での疲労軽減には貧乏ゆすりが有効だそうです
20:40に朝食

ざるそば、味噌汁

21:50に寝た

2020年8月25日(火)宮古島2日目

2020年08月25日 | 日記
06:30に目覚めた

曇ってますが、晴れ間もでる予報
06:40に朝食


07:50 出発

08:10 砂山ビーチ


誰もいないプライベートビーチだ
意外と小さなビーチだった
岩の洞窟は現在も通行不可です。

08:40 島尻マングローブ林


誰もいないので、独占状態
マングローブ林の中を遊歩道が整備されてて、なかなか良かったですよ

09:00 池間島上陸

屋上に展望台があるお土産屋が開いてない
とりあえず池間島を一周する

16:30にホテルに戻ってきた
殆どドライブだな
綺麗な海が見れないのだから、泳ぐべきだった
みんな泳いでました
私は波打ち際を歩きました

旅行中でも…
今日は2回も特売品が欠品してる連絡がきた(-.-)

自分へのお土産

昨日スーパーで買った

今日は夜間にお土産を買いにスーパーに行ってきます。

日焼けの事を忘れてた…
鏡を見たら黒い自分が写ってる
まるで黒人のようだ

19:20です。ようやく暗くなってきました
南の島は夜が遅いですね
もう1泊ぐらいしたかったな…
今の職場では3連休が限度だな
帰りたくない病(T_T)

20:00〜21:30 買い物

自分用のバナナケーキ
700円もします。
職場へのお土産を含めて、3,500円も掛かりました。
この度の旅行では、私にしてはかなりのお金を使いましたね

スーパー2件回りましたが、弁当惣菜全て空っぽ(T_T)
仕方なくホテル横のファミマで

美味しかった

【今日のまとめ】
途中晴れ間がありましたが、波が強かったので、期待してた程の綺麗な海は見れませんでした(-.-)
また次回を楽しみにしよう



2020年8月24日(月)宮古島へ

2020年08月24日 | 日記
03:50に目覚めた。
よく寝た。
天気は更に好転
私が着く頃には雨が止んでる予報です
ただし風が強いので、海や高台には近づかないようにしよう

04:20に朝食


05:10にチェックアウトして、06:00に成田空港に到着

非常口座席だった(・∀・ )
慣れない荷物預け入れでやらかした
デジカメのバッテリーを入れたまま預けてしまい、後で気付いて取出しをお願いした。ちょっと時間と手間を取らせてしまったm(_ _)m
素知らぬ顔をしておけば大丈夫だったのかな?
後で呼び出されたのかな?

07:10 機内乗り込みました

10:30 下地島空港に到着

曇ってます。風が強いので暑さはそれ程でもない。札幌にいたほうが暑かったと思う

機内はガラガラでした。搭乗率30%ぐらいかな
なので入れ墨率が高かったです。

11:30 レンタカーの手配も完了して、ノンビリ出発します(・∀・)

これが17ENDだ!

何時間でも見ていたい地上の楽園
それは晴れた干潮の話で…(-.-)
波しぶきがかかるので、15分で撤退

天気が悪いので下地島一周した。
原住民をウォッチング
沖縄らしいシュガーロードでした


14:30にホテル到着
まだチェックイン出来ない。

15:00にチェックイン



喫煙の部屋に変更して貰いました(・∀・ )
想像してたより部屋は古いな
窓からは閉鎖中のパイナガマビーチが見えます

ヤバイ。今日はこのままホテルにいそう…

17:30〜19:00 市内スーパー巡回


沖縄らしい物を少しでも

19:20に昼食
チキン味噌カツ丼
美味しかった

【今日のまとめ】
当初の懸念通り、天気が悪かったら景色旅行の意味がない
今日は伊良部島の観光スポットの殆どを回りましたが、全て海ですからね
インスタ人気の三角点とイグアナ岩は、風が強くて危険と判断したので行きませんでした。
崖から落ちたらシャレになりませんからね(-.-)




2020年8月23日(日)出発

2020年08月23日 | 日記
05:40に目覚めた。よく寝た
06:40に出勤して、12:20に帰宅した。
出発まで90分あるので、ゆっくり準備する
少しの幸運かな?
予想進路よりも北に向かいましたので、今後東に進んでも宮古島への影響は弱くなります。
あのまま東に進まれたら絶望でした。
月曜日は雨だな...
まあ仕方がない
13:40に自宅出発

14:30 空港行のバス車内です
ガラガラだと思ったら、
曜日が関係してるのか、3割ぐらい埋まってます。
15:20に千歳空港に到着
思ったより人が多いな
日曜の夕方だから、みんな帰る人らかな

通路側席だった。
減便して客を集約してるからな
満席に近いかもしれない

朝から何も食べて無い
成田のホテルに着いたら、直に食糧の調達に出掛けよう

天気が好転してます(・∀・ )
月曜日は昼から晴れそうです。
まあ海が数日間は荒れてるので、望み通りにはいきませんね

18:30に成田空港到着
一服してから余裕なくホテルバスに乗り込みました
早足でなければ間に合わなかった

成田の第3ターミナルも変わったね
いい感じになってた
第2ターミナルは人がいなくて、
薄暗くてお化け屋敷みたい

ホテルバスは私独りで、なんか気不味い感じ(^_^;)
景気の悪さを痛感しますね…
私の職場は前年比140%以上で、世の中の不景気を感じない環境なので、この成田空港の光景にショックを受けた

第1ターミナルでも、誰も乗らず。
ターミナル全体が廃墟みたい…

19:30にホテルチェックイン

このホテルは2回目の宿泊
ソファーがあって良いね
でもデスクがないので、非常に不便です 

20:20に朝食

閉店2時間前にしては、渋い値引きでした
鳥皮の焼き鳥が美味かった

明日の沖縄本島に行く便は欠航になってるな
宮古島にして正解だったな 

22:20 よい湯でした
1時間も入ってました

風呂上りにはアイスだな(・∀・ )




2020年8月22日(土)

2020年08月22日 | 日記
07:00に起きて、08:10に出勤して、17:20に帰宅した
ココナッツサブレ発酵バター味でクールダウン
悪い事は重なる
仕事を選ぶか、タバコを選ぶか選択を迫られてる
怒りに任せてバイト先を辞めずに少し考えてみよう
タバコとコーヒーのおかげで重労働にも長時間労働にも、糞な客にも耐えてきたのは事実だ
台風になったな
私は月曜日なので飛行機は問題なさそう
問題は天気だな
雨予報と晴れ予報で分かれてます
台風一過と言えば晴天をイメージしてるのですが、
その台風の動向が未だに定まってないのが、予報を分けてる原因かな?
ただし晴れても海は危険そうだ
大しけという予報もありますし、綺麗な海は見れないでしょうねー
18:50に朝食
キャベツの千切り
困りましたね
海がダメなら宮古島に行く意味がないw
恐らくは晴れると思うのですが、海はしけてます
3~5mの波+うねりが予想されてますので、海水浴なんてもってのほかです。
今日中にキャンセルしたら
ツアー分が8,010円
レンタカー分が1,620円
成田のホテル分が864円
合計10,494円のキャンセル料です
千歳~成田の飛行機代も無駄になるな。
+7,000円の損害
まあ見方を変えれば
昨日今日出発の人らは悲惨ですわな
大雨暴風でホテル缶詰ですよ
飛行機が欠航すれば催行中止になるのですが、飛んでますからね
まあ無理してでも飛んでくれないと、帰る人らが帰れなくなりますからね
そう考えたら私は台風明けに到着ですから、幾分かはマシです
決行
綺麗な海が見れなくても行きましょう
帰りの心配がいらなさそうだけに、気は楽だ。
21:50に昼食
お好み焼き(イカ豚ミックス)
まずいがね...
台風の速度が落ちる予想になってる('A`)
暴風域はギリ回避できそう。しかし天気が糞悪そうじゃん