
先日の、南木曽岳のGPSデータです。
登りルートと、下りルートが決められています。
時計回りにしか歩くことを許されていません。
軌跡を見ると、昭○社の地図(2005年版)と比べ、
喉ノ滝周辺のルートが異なりますね。
摩利支天手前の軌跡も、明らかに違っています。
GPS恐るべし。
登りルートと、下りルートが決められています。
時計回りにしか歩くことを許されていません。
軌跡を見ると、昭○社の地図(2005年版)と比べ、
喉ノ滝周辺のルートが異なりますね。
摩利支天手前の軌跡も、明らかに違っています。
GPS恐るべし。