Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2016年6月4日(土) [鈴鹿]野洲川水系・元越谷へ、グリーンの美渓を楽しむ沢登り

2016年06月06日 | 山登りの記録
■メイン写真
元越谷のハイライト、元越大滝15m


■今回のコース
R477⇒林道(車止め前の路肩に駐車→猪足橋分岐→入渓点(堰堤上の岩屋)→元越大滝→
仙ノ谷二俣→仏谷二俣→多段30m滝→炭焼き窯跡→稜線登山道出合→水沢峠→
(作業林道)→猪足橋分岐→駐車地⇒宮乃温泉


沢登りの師匠、MAT氏からお誘いがあり、元越谷へ。
先日、曽爾の滝を観に行くのに沢靴を履いたが、まともな沢登りは今シーズン初だ。



入渓。さあ行くぞ。
この沢に入るのは2度目だが、記憶が断片的だ。



堰堤を3つ、いずれも右から巻き、最初の釜へ。
小滝が多い沢だが、それに比して釜が大きいのが特徴。



そこからほどなく、元越大滝に出迎えられた。



右から取付き、最後は流芯の真横を攀じ登る。古いハーケンが生きている。
MAT氏が軽々登り、お助け紐を出してくれ、後続が登っていく。
Mr.Dashは右足のスタンスで滑ってしまい、お助け紐に救われるハメ。
あ~あ。衰えているなぁ。



ユニークな親指状の岩が立っている。



きれいな小滝やナメが続く。
気持ちいい!!



流れが細く絞られた斜瀑もあり愉しい。

仏谷との二俣は左へ。



両側が立ってきた。2段6m滝が現れる。



5m滝。



左岸に一枚岩の岩壁が現れた。なかなかの迫力。



やがて水量が減ってきて、炭焼き窯跡を過ぎると、いよいよ詰めを迎える。
シロモジやカエデなどが美しい森の中を爽やかに歩く。



稜線の登山道に出る。ちょうど腰を掛けられそうなブナがあった。



930m点は、ちょっとした崩壊地になっていて、振り返ると入道ヶ岳が見える。
なお、前方には水沢岳が大きく迫って見える。



サラサドウダンが咲いていた。
ペニドウダンも多かった。

水沢峠からは登山道を下山する。
前回歩いた時よりも上部で、林業用の作業道に出たので、
それを使ってラクラク下山できた。



アフターの温泉は、甲賀流忍びの宿「宮乃温泉」へ。
こじんまりとした温泉だが、秘湯感がよかった。

沢はじめとはいえ、核心部でスリップしたのが悔やまれるが、
それも今シーズンの安全意識をいっかり持つうえでは、いい警鐘。
次はどの沢に行こうかな。

記憶がマダラだったが、前回の遡行記録は、⇒「ココをクリック」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年6月3日(金) [大峰]釈... | トップ | 2016年6月7日(火) [大阪の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山登りの記録」カテゴリの最新記事