Danchoのお気楽Diary

高校3年間応援団だった「応援団バカ」の日記。スポーツ観戦や将棋等の趣味の他、日常感じる事を、「ゆるゆる」綴ります。

季節の移ろいを感じること

2007-03-12 22:32:49 | 社会
3月に入ってから、寒い日が続いていますね。

今日から、冬型の気圧配置が強まり、北日本の各地では、大雪になるなど荒れ模様とか。
今週一杯は、どうも寒さが続くようです。

2月は、特に中旬以降、「もう春が来ちゃったの」と思わせるような暖かい日が続き、気象庁も「観測史上最も暖かい冬」と、宣言を出しました。
なのにここに来て、逆転現象が起こっていますよね。
冷静に考えると、深刻です。


話は少し変わりますが、2月24日にNHK総合で放送された『土曜スタジオパーク』という番組をビデオ録画しておいたので、改めて見返しています。

この日、ゲストに登場したのは、『ニュース7』の月曜~金曜日の気象情報を担当する、半井 小絵 さんでした。
今ではすっかり、『「午後7時27分」の癒しの気象予報士』として、仕事から帰宅したおじ様達を癒し、気象予報士界のアイドル的な存在なんだとか。

いわれてみると…なるほど、納得です。

たった2分ちょっとの間に、季節感漂わせるコメントが、確かに癒されます。
時には、衣装や小道具にもこだわり、季節感を独自のアイデアで醸し出すのだとか。

その半井さん…小野文恵アナから「季節感のある半井さんの一言が注目を集めているようですが、ご自身では、どうお感じですか?」の問いに対し、こう応えています。

「現代人は、やはり忙しいので、自然に目を向けることが少ないと思うんですね。ですから、気象情報の中で、季節の移り変わりを感じていただけたらな…と思って、自分で言葉を考えています。」
「通勤の電車の中、そして、道を歩いている時も、色々考えていまして…。通勤の電車でしたら、例えば、座っている椅子の温もりが、“あっ、ちょっと暑苦しく感じてきたなぁ…”と思ったら、やっぱり気温が上がっているとか…。後は、昨日咲いていなかった花が、あぁ今日は咲いているな…とか、色々考えています。」

そして、その日1日の天気図などを、毎日日記のように記録しており、『ニュース7』でのコメントにも役立てているそうです。

さらに、気象予報士として大切な仕事として、「災害情報を伝える」ということを常に念頭においており、

「気象予報士の仕事としては、“防災”というのが重要な役割の一つで、その時は…真剣に…正確に、そして分かりやすくということを心がけていますし、できるだけ、災害の被害に遭う人が少なくなれば…と思って、伝えています。」

と語っておられました。


この半井さんのコメント…小生も徒歩通勤中、全く同じことを考えていますので、全てに共感できますね


今日の青空は、特別良い青空だな…
う~ん、今日の雲行きは怪しいぞ…
今日は、昨日より温い。春がやっぱり近づいているな…
おや、昨日は蕾がまだまだ堅かったのに、今日は綻んでいる…


やっぱり、人類は自然と共にあるべきだな…と感じるひと時です。
そして、季節の移ろいを感じることは、他愛ないことのようだけど、実は大きな意味があるのかな…と。


思い返せば、小生も小学3年生の頃、天気図をよく描いていましたね。
今からでも遅くない…以前から興味ある資格だった、気象予報士…すっごく難しいけど、チャレンジしてみますか
そして、趣味で写真を撮るのですが、競馬のレース以外は、大体、風景(雲や水平線も含みます)や花などを撮っています。
また、カメラを積んで気ままに車で走って、良いロケーションを探しに出かけてみますか


nanaponさん『不都合な真実』という記事で、mitamuraさん『地球温暖化の衝撃』という記事で、それぞれ自然について考えること、自然と触れ合うことの意味を、そして、とらいでんとさんのように、自然と共に、明日に向かって走ったり、泳いだりすることを心から楽しむことを、独自の切り口で語っておられます。


忙しさに感けて、余裕がないときこそ、『季節の移ろい』を感じていたい…。

そう思う次第です。

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は『有機溶剤特殊検診』 | TOP | 今日は『職場懇談会』 »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節と自然について (mitamura)
2007-03-12 23:48:21

 3月になったばかりの頃は温かかったんですが、最近また冬に逆戻りですね。

 私は、季節の変わり目というのは、いつも"匂い"で感じています。

 外に出た時に、ふと香るそれぞれの季節独特の匂いを感じた時、「あぁ、次の季節が始まるんだなぁ」と感慨深くなります。

 自然についてですが、普段、人工的なモノや景色に囲まれた生活を強いられているためか、BBQなどで自然の音や大自然の景色に触れると、心の芯から癒される感じがします。

 自然は人間を癒してくれているのに、人間がその自然を破壊しているというのは、本末転倒です。

 世界規模で多発する異常気象を見ていると、人類が自然と共存していくことは不可能なのかと悲観的になってしまいますが、地球人の一員として自然との共生は義務として取り組んでいきたいと思います。

返信する
やはり寒くないと (振られ飛車)
2007-03-13 13:56:58
関西では、「お水取りが終わらないと春は来ない」といわれます。どんなに暖冬でもどこかで寒くなります。
返信する
半井さん (ssay)
2007-03-13 19:45:31
デビュー当初から、好きでした
(って、妻子持ちのオヤジが何言ってんだ)
好きだから言えるけど、美人ではないですよね。可愛いとも言い難い。しかし、あの雰囲気、お人柄、いいですよね。
ただ、昨年末紅白に出たのは気に入りません(私は観ませんでしたが)。NHKのあらゆる番組の中で、最悪の番組ですから。

女流棋士の事、記事にされたら、コメントしようかとも考えてますが、あまりに情けなくて、もう書く気にもなれないほど、あきれています。あきら竜王のブログも、本来コメント欄は、もっと楽しくて、ためになって、感心させられて、というものだったのですけどね。理事会のやる事があまりに下らな過ぎで、コメント欄まで、下らなくなっている。
ああ、情けない
返信する
皆様方、コメントありがとうございます! (Dancho)
2007-03-13 23:10:06
●mitamuraさんへ。

『外に出た時に、ふと香るそれぞれの季節独特の匂いを感じた時、「あぁ、次の季節が始まるんだなぁ」と感慨深くなります。』

確かにおっしゃる様に、よ~く五感を研ぎ澄ませてみると、こういった季節独特の匂いを感じますよね。

冬なら冬で、春になったらなったで、必ずあるんですよね。
風景写真撮っているとき、それを感じています(笑)。

『自然は人間を癒してくれているのに、人間がその自然を破壊しているというのは、本末転倒です。…地球人の一員として自然との共生は義務として取り組んでいきたいと思います。』

このコメント、全く同感です。
自然の恵みがあってこそ、我々の生活の営みもあるのですからね…。それを忘れてはならないと、小生も思います。


●振られ飛車さんへ。

そうですね。
こういう各地の「季節の風物詩」があってこそ、季節の移ろいも感じることができるといえると思います。
自然と共に、大切にしたいものですよね(笑)。


●ssayさんへ。

小生も、早めに帰宅できる時は、『午後7時27分』に、半井さんにお目にかかっています。
独特の『癒し効果』がおありのお方なんでしょうね。
記事にも書きましたが、衣装や小道具にもこだわって、季節感と共に、癒し効果も醸し出しているようですし(笑)。

話は変わりますが…

『…あきら竜王のブログも、本来コメント欄は、もっと楽しくて、ためになって、感心させられて、というものだったのですけどね。…』

の前後も含めたssayさんのコメント…
考えただけで、とても寂しい気がしますよね。

ssayさんが以前「意見に対する批判はOKだけど、意見から人格を勝手に決め付けて、意見した方の人格を否定するのは宜しくない」といったコメントをあきら竜王のコメント欄に残されたと思います。
小生も同感で、合いの手を入れたほどです。

ですが、ああいった問題が起こるたび、「意見に対する異論・反論」でなく、「意見した人への誹謗・中傷に似た“批判”の嵐」になりつつある…。
また、それ(人格批判)しかできない方も、中にはおられる…。
(そういえば、振られ飛車さんに噛み付いた方も、いらっしゃいましたね。)
それを目にするたび残念に思うし、だからこそ小生も、ちょっと自分とその周りを第三者的に眺めて考えてみて、『似て非なることば』という記事をエントリーしました。

自分でブログ立ち上げ、あきら竜王と同じ立場になってみて思うのですが、コメント欄が、ああいった状況になると、管理者としては本当に悲しいことです。
あきら竜王も、きっと、小生と同じ様な思いをされているのではないかと、若干思い上がりかもしれませんが、そうお察ししています。

それを、ほんの少しでもいい…理解して欲しいなぁと願う次第です。

ssayさんにとっても、小生のブログが、ある意味「オアシス」であったとしたら、これほどうれしい事はありません。
(思い上がりでしたら、申し訳ありません。)

これからも、感じた事を記事にしていきますので、遠慮なく寄っていただき、コメントなどお寄せいただけましたら、たいへん幸いに思います。


長くなりましたが、コメントをお寄せ頂いたお三方に、心からお礼まで。

改めまして、これからも、『Danchoのお気楽Diary』を、よろしくお願い申し上げます。
返信する

Recent Entries | 社会