主人のワイシャツの袖口が、擦り切れてボロボロになってしまいました...(汗)

ブルックスブラザーズの薄いブルーのこのシャツは、主人のお気に入り。
"まだ着続けたいから直してくれる?"と言われ、今日がんばってみました。
ジーンズのすそ上げは教えてもらってできるようになったけど、ワイシャツは初めて。
カフスをほどいたり、ステッチを入れたり、試行錯誤の連続。
洋裁を習ったことはないし、これで合っているかどうか分からないですが、なんとか完成、かな。
カフスの幅が少し短くなりました(細かいところは見ないでくださいね~)

せっかくミシンを出したので、もう一枚、ワイシャツの袖丈つめをしておきました。
そのワイシャツもアメリカで買ったもので、どうも既成のワイシャツは主人には袖が長めになってしまうようです。
昨年、主人は日本でオーダーメイドのシャツとスーツを作りました。
少し高かったですが、体にぴったりとあって着心地がよさそう、そして何より見栄えがいいのです。
袖口が擦り切れることも少なそうだし、これからはオーダーシャツにしてもらおうかな。
こちらは昨日の写真。

自宅の前がたんぽぽ畑になっていました♪


ブルックスブラザーズの薄いブルーのこのシャツは、主人のお気に入り。
"まだ着続けたいから直してくれる?"と言われ、今日がんばってみました。
ジーンズのすそ上げは教えてもらってできるようになったけど、ワイシャツは初めて。
カフスをほどいたり、ステッチを入れたり、試行錯誤の連続。
洋裁を習ったことはないし、これで合っているかどうか分からないですが、なんとか完成、かな。
カフスの幅が少し短くなりました(細かいところは見ないでくださいね~)

せっかくミシンを出したので、もう一枚、ワイシャツの袖丈つめをしておきました。
そのワイシャツもアメリカで買ったもので、どうも既成のワイシャツは主人には袖が長めになってしまうようです。
昨年、主人は日本でオーダーメイドのシャツとスーツを作りました。
少し高かったですが、体にぴったりとあって着心地がよさそう、そして何より見栄えがいいのです。
袖口が擦り切れることも少なそうだし、これからはオーダーシャツにしてもらおうかな。
こちらは昨日の写真。

自宅の前がたんぽぽ畑になっていました♪


