goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

St. Jacobs Farmers' Marketへ

2014-05-02 | Torontoの暮らし
週末にSt. Jacobs Farmers' Market(セント・ジェイコブスのファーマーズ・マーケット)へ出かけてきました。
St. Jacobsはトロントから車で西へ1時間ちょっとのところにある小さな町です。
時折雨の降る、寒い日でした。

このファーマーズ・マーケットは昨年秋に火事で全焼してしまったとのこと。新しい建物でした。



売り場は広く、屋内と屋外にありました。
寒すぎて、屋外には長時間いられなかったのが残念(涙)



ここには電気や車を使わずに、自然のままに生活するメノナイトの方が多く暮らしていらっしゃいます。
マーケットでも、たくさんのメノナイトの方を見かけました。

お野菜



果物



お肉。他にもソーセージやベーコン、シーフード、はちみつ、メープルシロップ、お土産や日用品なども売られていました。



ランチもここで頂きました。
私はピザ。素朴な優しい味のピザでした。



主人はドネルケバブ(doner kebab)



名物のアップル・フリッターも、行列に並んで買ってみました。



りんご皮むき器で次々と処理されるリンゴ。



アツアツのフリッターがおいしかったです☆
皮はサックリ、りんごは甘く感じました。



帰りは高速道路が工事でクローズしていて、大渋滞に巻き込まれ、時間がかかって大変でした。

この日は、お野菜と果物、牛肉、ベーコンなどを買って帰りましたが、どれもおいしかったです◎
こちらはマーケットで購入したビーフ。久しぶりにお家でステーキを頂きました(食べかけでスミマセン)。



もう少しあたたかくなったら、また出かけたいです。


にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

春のメンテナンス - 工事やお掃除

2014-05-02 | Torontoの暮らし
今週は雨や曇の日が多く、余計に寒く感じます。
コンドミニアム前の寄せ植えだけは、春らしくなりました。



トロントは、雪が溶けたら工事やメンテナンスがいろんな所で一斉に行われます。
私の住んでいるコンドミニアムでも、外壁塗装の補修から始まり、先週は駐車場(ガレージ)の一斉清掃、
今週は共用部分のカーペット・クリーニング、各戸のヒートポンプやエアコンフィルターの交換作業が行われました。
来週は窓のお掃除(自分達で掃除できない部分)をしてくれるようです。

今日はヒートポンプの清掃日。



作業に来たお兄さんは、腕に"獨立"と刺青を入れていました。
"独立"だと思いますが、ご本人は意味を知らなかったようです(苦笑)。
フィルターは結構汚れていたので、定期的にメンテナンスに来てくれるのは助かります。



道路も至るところで工事をしています。
春の道は穴ぼこだらけ、運転時には注意が必要です。
高速道路の工事は日中でも週末でも構わず通行止めになることがあり、そんな時は大渋滞になります。

今日もすっきりしないお天気だし、私も春のお片づけを頑張ってみようかな。


にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ