goo blog サービス終了のお知らせ 

紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

アフタヌーンティーセミナー@キルン

2014年10月26日 | Weblog

10月23日(木)・・・・・天気予報では「雨」と告げられていた23日でしたが、当日は雨に降られることなく過ごしやすい曇り空でした。

この日はノリタケの森にあるレストラン・キルンにて中日文化センター主催のアフタヌーンティーセミナーがおこなわれました。

 ご参加くださった方は35名様。



賑やかで華やかなセミナーとなりました。

最初はわたくし一人でおこなおうかと思っていたのですが、予想以上にお申し込みの方が多かったので(有り難いかぎりです)、紅茶塾DAGUのティーアドバイザー「いずみん」こと泉 裕子にアシストをお願いしました。
気配り上手な頼れる弟子の一人です(DAGU子たちは、私よりも遥かに優秀な方ばかり)。

 いずみん。


     



セミナーの前半は、基本的な淹れ方とアフタヌーンティーについて。
45分でこのふたつのテーマをお伝えするのは、なかなかエネルギーを要しまして、ほぼノンストップでしゃべり続けました。



レクチャーを終えての後半時間には、実際にアフタヌーンティーセットを楽しんでいただきました。





小ぶりで多種類のスイーツがワクワクですね。



もちろん、紅茶もたっぷり召し上がっていただきましたよ。




この日、ご用意したのは紅茶は・・・・・

まず始めにセイロン・ディンブラ。

次はダージリン(インド)

そして、最後は季節感を感じていただこうとセイロン・キャンディにキンモクセイを加えてアレンジいたしました。

アッというまの時間でしたが、楽しいひとときを過ごしていただけたなら幸いです。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

 またお会いできますこと、楽しみにしております。


     

後片付けを終えて、私たちもアフタヌーンティーセットいただきました!



いずみん、お疲れ様でした~。

いずみんは、桑名のジュージヤ・カルチャーセンターで紅茶教室を開講しています。
お近くの方は、是非チェックしてみてください。