仮宿 451のミニベロ

OCNブログ人の終了に伴い、一旦こちらに退避しました。

利根川まで

2010年02月21日 | 05: サイクリング 50~100km

今日は、昨日より寒く、風も少しあったのですが、よく晴れていました。

土手見たさに利根川まで行ってきました。

A1

■利根川右岸CR。十数km走りました。「海まで168km」の看板に自転車を立てかけました。

 関東平野の奥を取り巻く山々をぐるりと見渡せる広々とした場所であります。

 荒川に比べると、土手はまだまだ枯葉色でありました。

M222

■午後に日が陰って、少し寒くなりました。 走行距離82km。

  

 

 

 

A2

■荒川、大里付近の土手の内側。未舗装路が延々と続いております。

 

A3

■荒川土手。ドレーン工事中。これが出来ると玉作水門辺りからの連絡が良くなりますね。

 

A6

■花園グリーンセンター

 以前は、盆栽用の鉢集めによく来ました。近くに花植木センターもありますし、

 盆栽園もいくつかあります。

 のんびり自転車で走るのにはいいところであります。

  

A5

■花園グリーンセンター 「ぶな」の盆栽。2万弱の値が付いておりました。

 

A7

A8

■花園グリーンセンター内の食堂

 レジ兼、倉庫兼で、バタバタするし、夏は大きなハエが飛び、

 決してきれいな店内ではありませんが、一回食べると慣れます。

 甘しょっぱい汁に柔らかめのうどん。

 

 年末から治療中の歯でありますが、直ったと思った歯で先日とんかつを思いっきり噛んだら、

 又、腫れてしまったのでありました。うーん。

 なので、この柔らかいうどんは助かります。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっ、うどんに「なると」... (あじこぼ)
2010-02-22 09:36:35
あっ、うどんに「なると」...
異形なる食材!素敵です。
記事の内容が吹っ飛んでしまうくらいインパクトがあります。
あはは。すみませんm(__)m

「なると巻」は大正末期ころ蕎麦の具に使われていたようです。
昭和になってラーメンの普及で広まったとされています。
日本生まれの食材ですが、知っている人は少ないと思います。
なると巻の最大の生産地は静岡県焼津市。なんとシェア約9割です。

歯はお気の毒ですね、お大事に。
とんかつのトラウマにならぬよう、しっかり治療してください。

本日、体調不良で会社をお休みにしました。
自転車に乗れないと不健康になってしまうのですね。とほほ
返信する
うーむ。 (Mako)
2010-02-22 21:03:41
うーむ。
なると、不思議に思いませんでしたが、
そういわれてみれば、うどんにはあまり入っていないですね。
すっきり醤油味のラーメン食べたくなりました。

自転車乗っていると、体が軽くなりますものね。
歯、今日もプクッと腫れております。
憂鬱であります。
こればかりは、自転車乗っても直りません。むー。

返信する
いえいえ本来「なると」はうどん、蕎麦に入ってい... (あじこぼ)
2010-02-22 21:52:43
いえいえ本来「なると」はうどん、蕎麦に入っていたんです。

ウドン「饂飩」の語源は「混沌」とされています。
うずまきは混沌であります。
麺を食べる前にナルト(渦巻き)を食べて混沌を消す。
そのおまじないとも言われています。
「なると学」は難しいガクモンなんです。

この食堂はそう言う意味で正統派なんです。
あはは

私は昨日から左足がプクッと腫れております。
返信する
あじこぼさん、ひとつ賢くなりました。 (Mako)
2010-02-22 22:09:12
あじこぼさん、ひとつ賢くなりました。
しかし知らないことばかりでありました。
焼津に行って、勉強ですね。

>左足がプクッと
あらら。免疫力が落ちているのでありますね。うーむ。

返信する
何度も失礼します。 (あじこぼ)
2010-02-23 00:05:39
何度も失礼します。
ナルトは終わりです。あはは
嫁さんの父(極道&いいじじい)がナルト嫌いなもんでつい蘊蓄を...

盆栽のお話が前にもあったと記憶しておりました。
結構、目に焼き付いていたんです。
八年もののミズナラの盆栽でしたね。
いいなあ。
返信する
>ナルト嫌い (Mako)
2010-02-23 00:52:28
>ナルト嫌い
わはは。あんまり悪さしないのに。

盆栽というと、一般的には松やさつきで、私のは邪道ですが、自分でよければ何でもいいんです。
山で拾ったどんぐりから育ったミズナラがいいんです。
切っても切ってもヒョロヒョロ伸びて、形になりにくいですが、
新緑、夏の濃い緑、落葉の秋、それぞれに山の空気を運んでくれるのです。

あとケヤキも好きです。
自転車乗ってるとよく見ますが、農家の裏庭にまっすぐ、どっしりと立ち、四方に枝を張った大きなケヤキも大好きです。
そんなケヤキの種を拾って、育てるのであります。
なかなか思い通りには行きませんが、
それもまた良しであります。

返信する