goo blog サービス終了のお知らせ 

仮宿 451のミニベロ

OCNブログ人の終了に伴い、一旦こちらに退避しました。

YG

2013年09月28日 | 10: その他

軽く咳をすると、喉の奥で少しだけゼェロッとする土曜日、

床屋さんに行ってきました。

P1280991

■床屋さんに向かうこの道の、この塀が作る影の長さで、

 季節の移ろいを感じるのであります。 

 それから、愛用のグンゼのYGを総交換するために、

 ネットで注文しました。

 

P1280996

■以前、どこかのお店で見つけて補充して未開封なものが一着ありました。

 

P1280999

■家ではいつもこれであります。四六時中、寝る時も。

 もうスキンの一部と言ってもいい。

 はっきり覚えておりませんが、前回の総交換は4~5年前ぐらいじゃろか。

 グンゼとかYGとか聞くと、白のピッタリ系がイメージとしてありますが、

 これは、シェイプも着心地もサラッとしたTシャツであります。

 とりあえず直販サイトで7着注文しました。

 この未開封の単価より100円上がっておりました。

 着倒してヨレヨレになってしまったお古は、自転車整備用として待機であります。


ちょっと痺れたこと(4)

2013年09月27日 | 10: その他

映画チャンネル録画で久しぶりに見ました。

「Regarding Henry」 1991

「心の旅」というチューリップな邦題は、なんだか納得できる所であります。

P1280990

■リハビリのなかで最初に思い出し、その支えになった、

 「RITZ」という言葉の、その本当の意味を知って愕然とする ジュニア

 ハリソンフォードであります。

 20年前に見た時とは沁みかたが違うのでありました。うみゅ。

 

 しかし、痺れたのは以下であります。

 「Get the Gringo」もしくは「How I Spent My Summer Vacation」の中の、

 さすがメキシコの解体工場の眺め。

 4段にきっちり積まれたビートルが延々と.....あぁ。

P1280944

P1280979

■あぁ、これは眺めたい。


Chacoのサンダルと覚書

2013年09月01日 | 10: その他

同僚がChacoをソール張り替えに出すというので、便乗することにしました。

洗濯機で丸洗いして準備であります。

 

P1280321

■サイクリングシューズを履くとき以外は、仕事の時も、休みの日も、

 一年中履いているサンダルであります。

 寒い季節には厚い靴下、暑い季節には素足か薄い靴下で。

 

 

 

P1280330

■底に貼ってあるビブラムのすり減りが、ミッドソールに達しないうちに、

 張り替えるのが大事でありますが、旬を過ぎております。うみゅ。

 これでも、無理くり処理してくれるものと思うのでありますけれども。

 

P1280345

■ストラップが傷んでいるこの個体は、その交換もするであります。

 

P1280360

■Chacoもトカゲでありますね。

 

P1280362

■USAからAssembledになって大陸製。

 ここは仕方がないところでありますか、つまらないところであります。

 ソール張り替えを希望するのは真ん中まで。うみゅ。

 

 

P1280368_2

■ソール。

 大陸製からはビブラムではなくて、オリジナルソールになっております。

 手持ちのサンダルのチェックなので、モデルで違うかもであります。

 

 

P1280317

■LoosenとTighten

 

 

■覚書  

1月:483km
2月:432km
3月:472km
4月:118km
5月:196km
6月:259km
7月:513km
8月:452km
--------------------------
2013年計:2925km


暑すぎであります

2013年08月11日 | 10: その他

自転車で走る気力も出ない暑さであります。

人間の水冷能力を超えております。

エアコンの効いた室内で、録リためた映画など見ながらウダウダしております。

 

P1270432_2

■ロッタちゃん。

 さすがに無理があるので、この後ちょっと痛いことになります。

 

P1270423

P1270427

■納屋から自転車を出そうと悪戦苦闘するのが微笑ましいのであります。

 

P1270413

■ビートルがまたいいのであります。

 

P1270415

P1270440

■どのシーンもビューティフル。

 うみゅ。

 


もう8月と走行距離の覚書

2013年08月05日 | 10: その他

もう8月であります。

月日はすごくすごく早く流れていく。うーみゅ。

P1270366_2

■「 I was ready before you were born, son. 」

 あぁ、渋すぎる。気骨であります。

 とても自分には言えない台詞であります。

 

■覚書  

1月:483km
2月:432km
3月:472km
4月:118km
5月:196km
6月:259km
7月:513km
--------------------------
2013年計:2473km