goo blog サービス終了のお知らせ 

仮宿 451のミニベロ

OCNブログ人の終了に伴い、一旦こちらに退避しました。

熊谷でラグビー観戦

2013年11月30日 | 10: その他

熊谷で2ndステージ・グループAの2試合があったので、観に行きました。

自転車で行く予定でありましたが、一度治りかけた風邪がぶり返しておりますので、

ダウンを着込んで車で出かけました。

P1300485

■熊谷ラグビー場。

 

P1300488

■CANONの赤い応援席。

 

P1300497

■まずは、NEC対キャノン。

 

P1300496

■堅実なウェブ将武。

 

P1300501_2

■続いてパナソニック対ヤマハ。

 

P1300506

■日が傾いて、メインスタンドの陰がグランドに伸びてくると、

 さすがに冷えてくるのでありました。

 2試合とも接戦の面白いゲームでしたが、その中で、

 個人的なベストプレーが3つありました。

 

20131130_171536

■17時からの夜の部に一番で入って温まりました。

 星ひとつ。海苔は入れないようになったのかしら。

 

 家に帰って、TV録画で再観戦。 

P1300521

■ベストプレー1

 櫻井のカバーディヘンスからの、責任感あふれるタックル。

 

P1300516

■ベストプレー2

 矢富がディフェンスを引き付けてからの、技あり一人時間差ループパス。

 

P1300520

■ベストプレー3

 相手の雑なキャッチミスを誘った矢富のハイパント。

 ラグビーでは魂のタックルとかいうように、「魂の」という言葉を使うことがありますが、

 このハイパントにはそれを感じました。

 

P1300504

■ラグビー場で撮った写真。以下のTV録画画面で使われておりました。

 

P1300530


服を茹でてみました

2013年11月23日 | 10: その他

久しぶりに、鼻水がたくさん出て、タンが絡む風邪をひいてしまいました。

秋晴れの外の天気は気にしないようにして、家でおとなしくしております。

ただ、服は茹でておりました。

 

P1300447

P1300464

■Tシャツ1枚の場合を参考に、まんず以下の量にしてみました。

 水:5リットル
 Rit:50ml
 塩:100g
 洗剤:一滴

 「洗剤は洗濯用の粉の洗剤をご使用下さい」っていうのは、少しアバウトであります。

 家にあった洗剤は、今日この頃の液体だけでありましたので、

 それを使ってみました。ここはどうなのじゃろ。

 

P1300462

■乾いた状態。

 染まらないミシン糸でのステッチ感が悪くないのであります。

 写真ではわかりにくいのでありますが、もともと色あせていたところは、

 染まり具合が比べて弱いのであります。

 これは仕方がない所でありますか。

 とりあえず、染料の量を増やして(100mlぐらい)、

 もう一回茹でてみたいと思うちょります。


服を茹でる準備が整いました

2013年11月19日 | 10: その他

懲りずにこんなの買ってみました。

P1300445

■今度のは米国なので有無を言わせずきっちり染まるかもであります。

 

P1300426

■染めるのはムラに色あせてしまったアノラック風であります。

 撥水のなくなったコットン素材。

 前回の帽子よりも大物だし、カミさんに怒られた反省もあって、

 大陸製の安い大きなステンレスの鍋を買ってきました。

 

 

P1300432

■径が26cm、高さが16cm。蒸し器にもなるでよ。

 とりあえず、お湯が沸くかチェック中。

 本番では、70度以上の熱さで30分以上撹拌であります。

 その後、定着剤を60度で20分以上。

 ちょっと楽しみであります。

 


熊鈴

2013年11月13日 | 10: その他

明日は代休を頂いておりますので、足尾に行ってみたいと思うちょります。

去年の足尾

今回は、銀山平から舟石峠で、そこに自転車をデポして、ちょりっと備前楯山に登り、

戻って、旧精錬所周辺を巡ってという計画であります。

黄葉、山頂からの1106峰や、赤倉山の荒れた山肌の眺め、松木沢、

産業遺産群が楽しみであります。

して、使っていた鈴が見当たらなかったので、カミさんに買ってきてもらいました。

P1290943

■3連。

 単体の音はさほどではないのでありますが、お互いに当たる音が、

 なかなかにキンキンで安心な感じであります。