
かなり前の絵を発掘。ちなみに人様に差し上げたものだったり。
ロコン最近描いてないな…ポケダン効果でなんか描きたくなってきたよ。
「ポケリンガ!天空大決戦!!」
トロピウスとかフライゴンとか出てこないかと思ってたけど出なかったな…
ポケリンガ再登場&ムクホーク進化はいいんですがオオスバメ進化の時と被るのがなあ… 最後の一撃も、自力でリングをかけるんじゃなくて遠くから投げるのっていいのかと思わなくもなかった。今までリングは自分の手や口でかけるのがルールとばかり思っていたせいもあるけど。
ともあれ、これでムクホークが雑用キャラから脱却できるといいな。インファイトも覚えたので早速キッサキジムで活躍しそう…?
コジロウも、確かけっこう実力者のはずなので今回も準決勝くらいまでいっていいと思ったのにまさかの1回戦落ち;
賞品の大量のポケモンフーズは何かオチがありそうだと思ってましたが、やっぱり。
「激突!マンムーVSボスゴドラ!!」
ムクホーク、進化して早々偵察係かよと一瞬思ったんですが、同じ偵察係でもムックルやムクバードよりムクホークがやってると雑用って感じがしないから不思議だ(笑)
マンムーが怪我した後、ヒカリのポケモン達も総出で看病したりボスゴドラを追い払ったりしてたのがとても良かったです。ヒカリの手持ちは好きな子が多いので余計に。あと「パチリスお熱です!」の時の話が活かされてたのも良かった。
そういや今まで、ケムッソ→ゴンベ→マンムーとレギュラーポケ内に大食いキャラけっこうな頻度でいるんですね。
エテボース・・・今回もいい仕事してたのに、もうすぐ・・・
「ふしぎないきもの!ポケットモンスター」
これまでのポケモン達や名シーンがてんこ盛りでDVDに永久保存しときたい勢いです。ハルカ&グレイシアとかまた拝めてよかった♪ DP1話の冒頭の、野生ポケモン達が自然の中を駆け回ってるシーン好きなんです! あとヒコザル関連にけっこう時間割いてくれてたのも好印象でした。前半・後半のピカポチャの珍プレー好プレー集も♪ ロケット団の扱いも、いいよ(笑)
そして珍しくこの先1か月分くらい?の予告も先取りで流れましたね。前からシンジはジンダイの息子なんじゃないかとかアカギの息子なんじゃないかとか囁かれてましたけど、まさか本当…? ジンダイはレジトリオを持ってるからその後のレジギガス回にも絡みそうですね。TVでのレジギガスはどんな扱いになる事やら。
ポケダンアニメも見ました。
ジュプトルすんごいダンディーー。
ゲームはまだやってないわけですが、何か、主人公が未来から来たとかジュプトルも未来から来てヨノワールを未来に道連れにするとかヨノワールが闇ディアルガの使いだとか、けっこうゲームのクライマックスのネタバレに触れていないかと薄々感じたのですが; 最後のジュプトルとか、先にゲームやってればもっと感動できたのかなあ、とちょっと勿体無い気持ちにもなった; ジュプトルVSヨノワールはたぶん空で「あんこくのみらいで」があるから今回のアニメに入ったんでしょうけど。面白かったは面白かったけど、時闇やってない疎外感のせいで評価ダウンしてしまった、そんな全体感想です;きっと時闇やってればもっと楽しめたんだと思う…!
そんなわけでポケサンの放送が始まりました。
ポケモンの情報もしっかりやる事はやってるけど、ノリがけっこうバラエティ寄りなんですね。面白いのでいいですが。ゴルゴ所長がヤミラミを原宿でゲットしただの、ポケカの技をロバートが実際に体験しながら対戦するだの(笑) しかし着ぐるみの♀ヒコザルかわいいな。ルカリオ部長もなんか仕草とか微妙にかわいいような。
で、そのポケサンで発表された事によると、ギザみみピチューと前売りの色違いピチューは、「同じ群れにいるライバル同士」とか。ライバルってのは前から言われてたので、アニメのギザみみピチューとゲームデータの色違いピチューが何で関係あるのか、まさか色違いピチューも映画に出てくるのか?と最近考えていたのですが。EDや予告映像のR団前売り宣伝のシーンにも色違いピチューいるし。同じ群れって事はやっぱり映画にも出るのか?気になるな・・・
携帯版だいすきクラブの先週のクイズ

ポケモン関係NEEEEE
ミーにweb拍手するでしゅ