みどりの森ノート

【2023.4 移転しました】アニメなどの話題やイラスト。ポケモンアニメ感想、ポケモン、動物キャラ作品など。

カレンダーとフィオネ

2008-01-24 | ポケモン(その他)(~2017.4)
 ↑伝説ポケは基本的にボックスに入れっぱなしで使わないんですが、フィオネはなんか普通に使ってみたい気がします。マナフィ1匹とメタモンさえいればいくらでもつくれるからかあまり使うと勿体無い感がないからかな?やっぱり。というかマナフィとメタモンでいくらでもたまご作れるあたりフィオネって“伝説ポケモン”なんでしょうか; なんか珍しいけど1匹見つけたら近くにいっぱいいそうな感じがしなくもない・・・
 最近のポケモングッズを見てるとだんだんマナフィに代わってフィオネの出番が増えつつあるみたいです。アニメではどんな扱いになるんでしょうか?


  <2008年カレンダー感想>
 市販の、アニメ絵のカレンダーです。マックのカレンダーの感想はこちら

 (表紙)…去年まではもっといろんなポケモンがわーっと集まってる絵が多かったですが、今年は手持ちレギュラーメンバー+αな感じで少なめですね。ピカチュウの進化前というだけで今までほぼ毎年表紙に出ているピチューはすごい;
 (1・2月)…パチリスどアップ!v ヒカリ・ノゾミ・ケンゴのポケモン集合。皆アクセサリー類を付けててかわいいです。相変わらず張り合っているポッチャマとポッタイシ(笑)ムウマージは、ノゾミのムウマの進化が近いんでしょうか。
 (3・4月)…リーフィアvvチェリムも真ん中で可愛いです♪
 (5・6月)…意外にもカラナクシが目立ってる?そういえば何となく泥が似合いそう。スコルピにグレッグルにヌオーもいるあたりノモセのサファリのイメージでしょうか。
 (7・8月)…アクアジェットブイゼルかっこいいなあ♪上にも書いた通りですがマナフィじゃなくてフィオネがいる…これからはフィオネの時代?(ぇ)
 (9・10月)…んー あまり感想が出てこない; メガヤンマとかけっこう大きいから実際にたくさん飛んでたら気持ち悪いだろうなあ;;
 (11・12月)…グレイシアvvv マニューラとユキカブリはなんでこんなに微笑ましそうに踊ってるんでしょう(笑)ユキメノコはマックのカレンダーの方が可愛いかなあ;


 ここ最近だいすきクラブのルーレットやビンゴの景品を取りそこねる事が多いです。好きなポケモンのぬいぐるみが景品になってても忘れてる間に月がかわってたり; 今月のグレイシアのぬいぐるみも逃してしまった。。。ニャルマーやマナフィのぬいぐるみもうっかり忘れてたんだっけなあ… というわけで過去に出たアイテムの復活をもっとやって欲しいです。すごろくバトルのルーレットみたいに。

明日のだいすきクラブの「今週のクイズ」は『昨日の放送でサトシが新しくゲットしたポケモンは?』かな… まったく地方者には寂しいなあ。。

お年賀

2008-01-22 | ポケモン(その他)(~2017.4)
もう1月も下旬ですが…
今年の年賀状に使った絵です。実は直前まであまり描く気がなかったのは秘密。
では簡単な解説を。↓

 上:ハツカネズミ …動物好きとしては普通のねずみもぜひ描きたかったもので。
 中:ねずみポケモン集合 …サンド好きの方ごめんなさいすごいごめんなさい。今は入れればよかったと思ってます。(何) ピカチュウは初期デザインにしてみました。そしてこういう時ピカチュウはいつも真ん中なので、たまには後ろのポジションも味わってもらおうかと(ぇ…
 下:ジョージ&ジェラルド …宣伝も兼ねて。(おい)なんかジェラルドがキツキツになってしまった…

 ついでに裏話的なものをすると、この絵のペン入れと色塗りをしてた時テレビつけながらやってたんですが、その時たまたま合わせてたチャンネルですごく悲しい映画をやっていて、それの影響でブルーな気分のままペン入れと色塗りをやってしまった…という実は不完全燃焼な絵だったりします; あの時別のチャンネルに合わせていればジョージとジェラルドあたりもっとましになったかもしれないのにっ。

ピカピカバッグのブランケットの件とPiPiPi

2008-01-20 | ポケモン(その他)(~2017.4)
 ↑懐かしいものを描いてみる。
 ピカチュウの絵柄はあえて初期っぽくしてみました。


 2種類あるのか何なのか謎だったピカピカバッグのブランケットでしたが、先日トイザらスのサイト行ったら思いっきり載ってました。やはりあのブランケットはトイザらスオリジナルデザインでした…。↓
  (トイザらス限定 NEW YEAR ピカピカバッグ2008
 他に探してたらトイザらス限定ブランケットの広げたところの写真を載せてるブログもありました。見たらピカチュウとポッチャマが両側からパチリスに抱きついているそれはそれはかわいいデザインで・・・orz でもってトイザらス版ピカピカバッグにはさらにブランケットと同柄のタオルも入っていたそうです・・・。
 はー。ブランケットの柄はトイザらスの方が良かったわトイザらスの方が中身見れるようになってたわで、これで完全にトイザらスで買った方が良かった事に;。まったくわざわざ早く起きてわざわざ並んで買いに行く事なかったんじゃん; てか、ブランケットの柄がトイザらス限定な事もっとポケモン公式サイトとかに載せて欲しかったなあ。。知ってたらこんな事にならなかったのに、ポケモン公式サイトにもだいすきクラブにも、トイザらスのチラシにも載ってなかったんだもの;
 …来年からは気をつけよう。


 話は変わって、上の絵はPiPiPiアドベンチャー(赤緑~金銀時代にちゃおに連載してたポケモン漫画)のマロンとピカチュウ。
 一時期これ目当てでちゃお買ってた時期もあり、ポケモン漫画の中では一番読んだ事のある作品です。…しかしイコール一番好きなポケモン漫画、というわけではないんですよね; ちなみに好きなポケモン漫画は姫野かげまる先生の「ポケモンカードになったワケ」とかふくやまけいこ先生の作品とかです。
 なんでPiPiPiとチャモぷり(ルビサファ時代に同じく月梨野先生が連載してた漫画)がそれほど好きじゃなかったのかというと、連載が続くにつれて話がどんどんマロン達人間キャラの恋愛路線に傾いてしまったのと、あとポケモンのデザインがだんだん公式からかけ離れた絵になってしまった事。要するに公式のポケモンからどんどん遠くなってしまった事が理由でした。ポケモン達もバトルするでもなく普通に遊んでいるだけだったり(技を使ったりそのポケモンの特徴を生かしたりする事もあまりない)、それか少女漫画らしく恋愛路線に走ったりするばかりで、何というか、ポケモンじゃなくても出来るような事ばっかりやってるもんだからだんだん面白くなくなって来たんですよね。バトルとかだけじゃない、日常のほのぼのしたポケモンも確かに可愛いですけど、あまりに「ポケモン」してないポケモンばかり毎月見せられてもね…; まあ、毎回そんな調子だったわけでもなく、公式の要素を含んだ話や私的に好きな話も中にはありますけど。カイリキーとシャワーズの話とか、ピカチュウが電気ポケモンのコンテストに出る話とか、ザングースとハブネークの話とか。私はこんな感じで月梨野先生のポケモンはそれほど好きじゃないんですが、ポケモンの恋愛やほのぼの日常話をこそ見たいという人にはいい作品ではないでしょうか。他にこういう路線のポケモン漫画はあまりありませんし。
 公式からかけ離れたポケモンを毎月見せられるのが面白くない、という事で、寧ろそういう路線はたまに見るのが面白いんじゃないかと思います。それこそちゃおでの連載がなくなった今、たまに読みきりで月梨野ポケモンをドーンとやって欲しい、とちょっと思います。月梨野先生お得意のポケモン同士やトレーナー同士の恋愛路線で。

 アニメもですけど、月梨野先生のピカチュウも連載初期とそれ以降で
けっこう絵が変わりましたね。顔とか。
  

 イーブイもロコンも小動物らしい所が前から好きだったんですけど、PiPiPiのイーブイ君は連載が進むにつれてどんどん二足歩行がデフォになっていって小動物っぽさがなくなっていったのが悲しかったです; ロコンも、連載終盤にやっと準レギュラーとして登場したと思ったら顔がムーミンみたいに丸かったのが正直「えぇー;」な感じでした;
  
  
(左がPiPiPiのキャラ、右が公式、のつもり)

 イーブイとロコンに限らず月梨野先生のポケモンのデフォルメや、今先生が学年誌で連載してるシナモンの漫画の絵柄を見ると、月梨野先生の絵はポケモンよりもシナモンみたいなもっとシンプルで頭身の低いキャラクターの方が合ってるのかな、とつくづく思います。シナモンの方はそれほど公式絵からかけ離れてないっぽいので。


   
 おまけ。るーちゃん公式寄り。
るーちゃんはもう初登場から完全二足歩行でしたね。あれで絵が公式に近かったらもっとぬいぐるみみたいに可愛かったんだろうなーと。ポロック使わなくてもかわいさコンテストマスターランクの一時審査ぶっちぎりな感じで。 

「ミカルゲ」「ビーダル」「ダイノーズ」「レントラー」

2008-01-06 | ポケモン(アニメ)(~2017.4)
 ↑パチリスのしっぽを枕にして寝るこのポーズ、クリッピングフィギュアになったりタッチペンになったりすっかりアニメ側に定着しているみたいですね。もっとグッズ増えるといいな♪


  「ミカルゲの要石!」
 作画やテンションがなんかいつもと違ってました。妙に作画の線が太かったり。サトシ達がロケット団の口上を奪ってたり。最後ミカルゲがサトシの事を誤解したまま封印されてしまったようなのがちょっと心残りかも? ところでみずでっぽうがミカルゲの体を普通に突き抜けてたのは…突っ込んでもしょうがないですかね;
 「ピカチュウを連れた波導使い」…回想シーンに出てきたのはアーロンとは似ても似つかぬ人でしたが。アーロンや映画のエピソードと無関係でも今後の伏線になっている事を期待したいですが、なんか今回の話1回限りのようにも思えてしまう…;

  「ビーダルは知っていた!」
 この時期に偽装建築ネタはちょっと古いような…でも脚本が書かれた時期はまだ話題だったんでしょうか。ビーダルのトレーナーがイシスと妙に神々しい名前でしたが、「石」からとったんですよね?
 今までビーダルはネタなイメージが強かったんで(笑)、アニメでまともなビーダルを見て少し安心しました(ぇ、)。 ふてぶてしく寝転がってたりいざ仕事を始めると職人技だったり、なかなか男前なビーダルでしたね。
・・・・・でも顔の模様を見ると♀のようですね;;
 ポケサンで話題のきあいのハチマキがとうとうアニメでも使われましたね。それもただの飾りじゃなくてビーダルがロケット団の檻から脱出する時などにちゃんと発動させてた(?)のが良かったです。最後サトシ達が一人一本ずつハチマキをもらってましたが、今後使われる機会がある事を期待したいです。以後忘れ去られてたら嫌ですよ?…

  「ダイノーズ!熱き魂!!」
 ダイノーズの目玉がけっこう無表情で不気味でした;
ブイゼルとパチリスの出番が多くて嬉しかったです。サトシが普通にブイゼルを使ってるのはまだ違和感を感じます;
あとムクバードが偵察係&気球に穴あけ係以外で活躍してたのも良かったですね。

  「レントラーの瞳!」
 見終わった後、レントラーの苦手克服とマーブルとの絆にもっと重点を置いて欲しかったなーと思い、古代のお守りだの怪盗スリービューティーだのマシューの館だのが邪魔に思えてしまいました。
そういえば最近ジュンサーさんのポケモンがガーディじゃなくウィンディな事が多いですね。
 AGのルネジム戦でピカチュウがミロカロス(162キロ)を投げ飛ばした時やクロガネジム戦でナエトルがラムパルド(102キロ)を投げ飛ばした時ははいくらなんでも設定無視し過ぎじゃと思いましたが、今回ピカチュウがレントラー(42キロ)を引っ張り上げたシーンでは別に違和感を感じませんでした。何ででしょうね?やっぱり他の2匹に比べるとレントラーはそこまで重くないからでしょうか。それでもレントラーの体重もピカチュウの7倍はあるわけですが。

  <OP・EDでエイパムとブイゼルチェンジ>
 OPといいEDの最後といい、ブイゼルが妙にでかい(笑)

  <次回>
 アンノーンよりギンガ団より「おや?エイパムのようすが・・・」が気になります。

  <次回(テレ東)>
 なんかサトシ達がメイド服(以下略)らしいんですけどwすごい気になります。