部活日誌

部活動(ひとり文楽部)の記録など

伊賀越道中双六

2013-08-21 | 文楽
竹本義太夫三〇〇回忌記念
通し狂言  伊賀越道中双六  (いがごえどうちゅうすごろく)


<第一部>
    和田行家屋敷の段
    円覚寺の段
    唐木政右衛門屋敷の段
    誉田家大広間の段
    沼津里の段
    平作内の段
    千本松原の段
        
    
  
<第二部>
    藤川新関の段 
      引抜き 寿柱立万歳
    竹藪の段
    岡崎の段
    伏見北国屋の段
    伊賀上野敵討の段




いやーー、通しで見るとこんなに面白い話だったのか!!




・・・て、まだ始まってもいませんけど。今のうちに先回りして書いといた。



今回は1部・2部両方行きますと、プレゼントがもらえるそうです。
「懐中稽古本」をプレゼント!(国立劇場9月文楽観劇キャンペーン)

チカラ入ってんなー

チカラ入ってるといえば、わたくし、今回は老眼にムチ打ってこちらを読んでいます。
  ↓
 


いやー、面白いね~

併せて、 文化デジタルライブラリー で登場人物のかしらを見たり、配役表でどなたがやるのかを見て想像したりしていると、更に面白い。


おかげでまだ始まってもいない公演なのに、なんだかすっかり見終わってしまったような満足感。
お腹いっぱい!

…いやいやいや、それじゃダメだろ



個人的には 

・佐々木丹右衛門(円覚寺の段)の玉志さん
・宇佐美五右衛門(唐木政右衛門屋敷の段)の玉也さん
 の 「3右衛門」※ と、(※主役の唐木政右衛門(玉女さん)を入れると3人の右衛門)


・誉田大内記(いい殿さま!)の勘壽さん
・石留武助(玉佳さん)=政右衛門の家来。いいやつ!

に今のところ心を奪われています。 サブキャラらぶ~







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
べっくらこきました! (ちゅんすけ)
2013-08-28 12:12:23
腹弱部長 殿

長らくなりを潜めていました。ご無沙汰です。

今回の記事を拝読し、「え、伊賀越道中は9月に入ってからでは」と、本気でべっくらこきました。
そうですよね、まだですよねー。

しかし、部長の予習ぶりは半端でゃないっす!
読み込み過ぎて、もはや、「実際の舞台を観なくてもよいんぢゃないかい?」というレベルの脳内舞台が構築され、ほぼ完成に至っております。

本日は、竹本義太夫三百回忌大法要…地球の裏から一人ナムナム回向でもしますわ。
返信する
お元気でしたかー (さむこ)
2013-08-28 17:55:19
◎ちゅんすけ様

ごぶさたしております!
地球の裏側でふさふさと回向をされているご様子、義太夫様もお喜びでしょう。

伊賀越の予習は、岡崎の段を読んだらもう気が済んでしまって、そこで止まっています…
そして本で学習したのは、随所に下ネタがちりばめられているということくらいで。
何学習しとんねん!と。

今から舞台が楽しみであります。見たらまたご報告したいと思っております。
返信する

コメントを投稿