goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

ハマーズ・プラスの営業時間

2011-05-26 | アマチュア無線

横浜石川町にあるハムショップです

用事があるので時間も調べてから出かけました

Hammer_001

調べていった時間

平日、13:00~19:00

日祝、11:00~19:00

(水) 休み

という事で、食事をして13時に行きました

が、5月から時間が変更となり

毎日、11:00~19:00

(火・水) 休み

となっていました

今日のランチは

P1020061

五目そば、塩味、色気は足りないが・・

P1020063

飲み物、あさひスーパードライ

以前は単に横浜中華街ラベルだったが

これは、記念ラベルでした、味はいつもと同じ・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LCC 「ピーチ・アビエーション」

2011-05-26 | のりもの

日本発の LCC (格安航空) が誕生した

Pa

    (画像は岩手日報より拝借しました)

ANA と香港の投資会社が作った会社

写真はパイロットではなく、PA社のCEO

井上氏である。機体はエアバス A320-200を使用

来年3月、関空から千歳と福岡便就航予定

同年5月、関空からインチョン便就航予定

どの程度の価格で飛ばすか、期待してみよう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の省エネに向けて

2011-05-25 | 震災・地震他

P1020057

これは電機蚊取りです、一晩中電気を使いますね

勿論エアコンは止めますね、殆ど使ったことが無いけど

Misc_020

こちらは昔からの蚊遣り、はい、蚊取り器です

大きく開いたぶたの口から煙が出てきます

蚊取り線香の匂いが嫌いという人もいますが

私は夏の香りとしていいと感じます・・

今年これで行きましょう、うちわも必要ですね

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリスロンを服用する

2011-05-25 | 健康・病気

P1020056

昨日24日、朝から少しふらつき気味だった

左の手も少し痺れを感じ、首筋も凝った様子

夕飯の頃は最悪、少し食べたところで止めて寝る事にした

この薬はめまい用の薬です

横になっていても吐き気などがあり

眠ることが出来なかった、今朝はいいようです

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる電鍵

2011-05-24 | アマチュア無線

Maerican_morse_kk1

米国アメリカン・モールス社製「KK-1」キット

自分で組み立てをします

Pegasus

CQ誌2011年1月号の表紙を飾った

GHD社製「ペガサス」、CQ出版社が販売

両方の電鍵に共通しているのは従来の形と異なる形態

手首をデスクの上に置いて打鍵するようですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司とたこ焼で満足!

2011-05-24 | グルメ

大阪、それもミナミは食い倒れの街

11051214nmb_012

昨年大阪市から市道を不法占有しているとして

退去処分された「大たこ」、少し離れた場所にありました

写真撮影は許可されたが、兄ちゃん邪魔や・・

11051214nmb_028

余りの美味さに写真を忘れてしまう

熊野灘のマグロ、トロもいいけど赤身がいいねぇ

11051214nmb_032

ええっと、何処のタコだったか、忘れた

四国であります、大きすぎると咽喉に詰まるので

小さく切って貰いました、ありがとう

11051214nmb_030

アワビ、寿司と造りになりました

11051214nmb_031

酒は冷やして飲みましょう

11051214nmb_034

すし屋の副店長、那谷さん、表で客を呼び込む

優しく、腕もいい板前さんです

11051214nmb_041

食べた後はたこ焼を買い、ホテルに戻りました

満足したミナミの夜でした

近くにはクラブのひしめく「宗右衛門町」があります

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰り、古参兵930

2011-05-23 | アマチュア無線

わがアパマンに居るので実力が発揮できず

時折病に罹ってしまうようです

P1020052

この箱が入退院をしている証でしょうか

何10回行き来したか、記録も取っていないし・・

Yamada Radio Clinic 院長様、ありがとうございます

P1020053

930は定位置に収めました、ここが良く似合う

メーターランプがLEDに換装されて新しい輝き!

P1020054

留守番の897は上の段に引越し、VU担当となります

いいえ、それと移動時に持ち出しますよ

930についてはダミーを繋いで調整が待っています

煩わしいのか、楽しいのか・・

    [追記]

ダミーを接続して調整に掛かる

電信モニター ON

あれ、連続発信音が聞こえる

エレキーから930と897双方に接続する

プラグボックス

P1020055

これを介さずに接続すると、発信音が止まった

な何と、ここで回り込み発振だった、ヤレヤレ

その後再調整する、ボックス接続し

897側にパッチンコア挿入するも改善無し

930側にパッチンコア挿入で発振が止まった

送り込むほどではなかったのかなぁ、うーん

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続く総会群

2011-05-23 | アマチュア無線

5月22日、行ってきました

P1020048

横浜市民防災センター

ここで横浜市アマチュア無線非常通信協力会

総会がありました、昨年まで議長を仰せつかり

多忙でしたが、今年は単なる代議員、楽です

次回29日も無線クラブ関係の総会が控えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VE 修行中!

2011-05-22 | アマチュア無線

昨日、5月21日、横浜山手で開催された

P1020043

FCC EXAM に VE の一員として参加しました

暑い中、此処から坂道を上って行きます

P1020044

会場の YC & AC です

今回は今までで最高の12名の受験がありました

全員合格、テクニシャン2名、ゼネラル5名、そして

エクストラ5名 (うち3名は1-Day EXTRA) でした

よかったーー

P1020046

その後夕方からBBQを楽しみました

P1020047

味付けはアメリカン、小食のわが身にはでか過ぎる

P1020045

終了後のこれが楽しみ、宴会部長Wさん

何故かウーロン茶とビールのミックス (?)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力士最中

2011-05-21 | 甘いもの

Misc_018

大阪十三 (じゅうそう) 喜八洲の最中です

サブタイトル「うまいこと横綱」とある

大きいですね、10センチ以上はある

Misc_019

このお店は酒饅頭やみたらし団子が有名

欲張って食べると大変、満腹になります・・

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする