goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

アクリルケース UVカット コレクションケース ディスプレイケース

2025-04-14 | 電鍵
   ☆★★★★
バグキー用に探していたディスプレイケースありました
フィギュアケースとしてマニア向けに販売している
税込み1,940円とお手頃価格でした
アメリカのように台が木製だと良かったけれど…
販売元はア〇ゾンでした

アクリル板のパッケージが入っていますが
どこにも何の説明書もありません
留め具とい名前の小さな袋がありました
どの位置にどう付けるのか難解です
商品写真の様に取り付けらしいのだが
流石、大陸製だけあって不親切な商品です
接着剤も必要、細かなビスが多数あります…

商品レビュー欄に書き込みました
☆5ヶのところ、☆1ヶでしかない
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちんちの VIBROPLEX

2025-04-12 | 電鍵
他には貰い物のハイモンド BK100 もあります
VIBROPLEX の100周年記念バグレフトです
黒漆風の塗装がなされています
こちらが1967年だったかアメリカから来たVIBROPLEX
オリジナルデラックスモデル LEFT
VIBROPLEX のバグキーは一番遅くセットしても
非常に高速です
元々プロが使用するための道具だったからですね
こちらはオプションのサーキットクローザー
送信機終段同調の為のキーダウン装置
当時のモデルはネジ穴が切ってあり、隠しネジがあった
これが低速にする奥の手
シャフト延長棒とプラス延長棒と錘
これで相当遅くなります
大昔、米国のノビス局相手の場合超スローな電信が必要となりました
もう、長点バーでスロー手打ちでした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バグキーのケース

2025-04-10 | 電鍵
   
  米国のメーカーに問い合わせたが
  すでに廃番商品との返事、残念!
  国内で製造出来るか探してみよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本だけ「左利きの日」

2025-02-10 | 電鍵
2月10日、0210をレフトと無理な語呂合わせ
世界的には8月13日となっている
   (画像はtownwork.netより拝借しました)
夕方NTV系の番組で「左利きの日」と紹介されました
私は物心つく頃、2歳頃でしようか、お絵描きは左でした
しかし、その後、母親の厳しいしつけで右に強制変換
駅自動改札は右利き用ですね

  
   (画像はtakalivi.comより拝借しました)
調べて見ると「左利きグッズの日」がありました
はさみは右で普段使用しますが、どうしても左の場合もあります
缶切りの左用は見た事がありません 
無線関係、電信操作の電鍵はバグキーはアメリカ製のレフティ
パドルは簡単に左右どちらも使えます
昔、TX88Aに使用していたので終段管調整キーダウンのため
オプションのクローザー付き
そこには微妙に右用の小さなストッパー付きでした
これはメーカー100周年モデル、うるし風の黒い台です
最近バグキーを使う場面もありません
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIBROPLEX ORIGINAL DELUXE LEFT HAND

2023-03-19 | 電鍵

   (画像はamazon.co.jpより拝借しました)
おおおっ、国内でもありました
お値段は51,700円ですか
時代の流れとしても、それほど高くない
私のそれは1967年でUSD170.00位だったかな
ただ、当時のレートは1ドル360円だったと記憶している

大昔のバグには台手前の隅にサーキットクローザー用の穴が開いていた
そこに後からオプションのクローザーを取り付けた
だって、昔のリグは電鍵を押下して調整していた
勿論、この新しいバグにはそんな穴は無い
写真は昔の物、バラして磨けばいいんだが‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のむさんローテク工房「どこでもマイクロパドル」

2023-01-27 | 電鍵

福井ののむさんローテク工房製マイクロパドル
IC-705用に作られたようです
何時も面白い製品を作成頒布されています
今までも色々とお世話になっています
支払いは国内送金無料のPayPalを利用しました

このパドルはメモリーキーヤーにダイレクト取り付け
遊んでみたいと思っています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pico Keyer

2021-05-28 | 電鍵

アメリカから2013年購入
箱から出して撮影し、箱に戻したままだった

先月、岩手の無線家に他の電鍵と共にQSY
このキーヤーは型式も確認もせず送付

プリント基板まで撮影していた

送り先に確認出来た
タイミングの取りやすいキーとコメント
大切に使って頂きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SKCC 会員だけど

2021-05-19 | 電鍵

ストレートキー、センチュリークラブ
手振れ電鍵の会員ではある
入会していたことも忘れていた
数日前、オーストラリアの局からメール
JA1 と交信したいと希望が来た
うーん、団地の他の棟に囲まれた劣悪なロケ
希望に添えるか心配です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイタニック号沈没事故と電鍵

2020-04-14 | 電鍵

1912年4月14日北大西洋上にて
イギリス豪華客船タイタニック号が氷山に衝突
よく5日に沈没した
映画にもなったのでご存じの方も多いはず
大型飛行機A380よりも滅茶大きい
クイーンメリーよりは一回り小さい
当時としての巨大さは理解できる図柄ですね

この電鍵はイギリス・ケント社製
タイタニック号電鍵レプリカです
スマートな縦ブレ電鍵です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ少年電鍵2種

2020-03-15 | 電鍵

札幌にあるラジオ少年は電子工作など
興味を持つ少年向きのショップ
ここで発売されていた竹製の台に乗った
縦ブレ電鍵、打鍵時、コツコツと音が響く

こちらは同社、透明な台に乗った涼しげな縦ブレ電鍵
竹に比べると打鍵時の音はおとなしいかな
同社はこれら電鍵ほかの販売を中止している
しかし、これらは佐賀の祐徳電子に引き継がれている
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする