goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

兄弟勢ぞろい

2025-03-27 | のりもの

いつも利用する二俣川駅前ですが
似た番号が並んでいる
ひだり、2053
そして、2754
みぎは、2755
あはは、ひだりは似ているけど違っていた!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検証の電子化

2025-01-18 | のりもの

我が愛車599号ですが
1月6日、ディーラーにおいて車検を受けました
1月16日夕方電話連絡があり
20日までに受け取るよう依頼があった

こんなにスマートなサイズになっていました
左の隅の裏にICタグが付いていました
従来通りの車検・検査書類入れに入れました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアレディZ NISMO

2024-12-02 | のりもの

   (画像はnissan.co.jpより拝借しました)
新しいフェアレディZ NISMOですね
大昔現役のころ、スカイラインを見に行き
フェアレディも気になっていました
シートがぴったりとするフィット感が好ましかった
しかし、それらは家族を乗せるには不向き!
仕方なく他の4ドアセフィーロターボにしましたねぇ
しっかり馬力はありました‥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パタパタ案内板

2022-02-04 | のりもの

  (画像はja.wikipedia.org/wikiより拝借しました)
最近ニュースでよく見かけるのは京急川崎の案内板
廃止されるとマニアたちで賑わっています
列車が一つ出発した後に「パラパラ」と動くあれ
正式には「反転フラップ式案内表示機」という

  (画像はja.wikipedia.org/wikiより拝借しました)
昔、空港もありました、我々は「ソラリー」と呼んでいた
沢山あると次から次に中身が変わっていく
フライトの待ち時間に食堂に行くよりも
その有様を眺めていたものです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動運転実証実験バス

2021-04-07 | のりもの

住まう団地の中で地元相鉄バスによる
自動運転実証実験が続いている

住んでいる街区の中で転回もあり
前後にカメラやセンサーを搭載している

住民向け試乗会もいよいよ最終段階
4月9日まで続いていく
バスを見るのもあと数日になった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

599号車検

2020-12-27 | のりもの

1月中旬に車検切れとなるのだが早めに手続き
代車はグレー「いろ何?」号だった

今年は雪も積もるらしいから
冬タイヤを装備しました
さて、どうなるかな・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山のラッピングバス

2020-11-11 | のりもの

朝、テレビを見ていたら館山のラッピングバスが出ていた
ガルパンみたいに女の子が出てくるアニメ
戦翼のシグルドリーヴァというらしい

地方の鉄道などもこの美少女系アニメが大勢います
どうもおじさんには皆同じような顔に見えてしまう
ガルパンはタンクだったが、これは航空版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

59号

2020-05-09 | のりもの

「59」は無線電話で使う符号の一つ
これは以前使用したプリウス59号です
ハイブリッドのはしり、自動縦列駐車機能付き
しかし、信用せず自分で縦列させていました
13年間利用、なかなかいい車でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンクかな

2020-03-21 | のりもの

数日前、隣の瀬谷区内走行中
左の縁石に接触、下車して見回しても問題無しだった
今朝、反対の右前輪より圧が少ないように見えた

ディーラー担当に連絡し、交換を依頼した
結果、パンクはしていない
走行時、ガタガタとうるさいので
バランスを取って貰い無事終了
余計な出費は無く、安心して帰宅
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代車は黄色いノート

2019-01-05 | のりもの

12ヶ月点検並びにリコールによる整備点検
オイルとフィルター交換の料金だけで済みました
この代車の黄色は目立ちますね
e-POWERでは無いノーマルエンジンは久しぶり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする