☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

鉄道 ザ・プロジェクト第5号

2024-10-05 | 鉄道

ビジネス特急こだま特集
そう、東京-大阪間日帰りが出来ると宣伝しました
  
これは獅子文六の七時間半というドラマ
特急ちどりの乗務員の話ですが
この中にも並走するこだまが出て来ます
実物の特急は「つばめ」と「はと」です
現代の新幹線に比べて見ると特急はこんなものです
ウソみたいにのんびりと走っていたのですね
だからこそ食堂車でのんびりと食事を楽しんでいたのでしょう
一般サラリーマンは夜行寝台で行くのが関の山
一杯飲んでから寝台で寝る‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線60周年

2024-10-01 | 鉄道
東海道新幹線開業60周年です
オリンピックで沸き立った都市の10月でした
   (画像はjr-central.co.jpより拝借しました)
この路線も含めて数多く利用しました
当初は窓が広くて景色も良かった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道ザ・プロジェクト53号

2024-09-18 | 鉄道
古いSLですが、四国を除く全国で活躍
戦争中には樺太や台湾などでも活躍
私たちは「キューロク」と呼んでいました
私が子供の頃、本家がある筑豊の街にも沢山走っていました
主に貨物の牽引や入れ替えでしたね
   (画像はwikipedia.orgより拝借しました)
色々な製造所で作られたため
タンクやコンプレッサーなど装備品の形態や位置が異なり
数えきれない形態が有りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道 THE プロジェクト 94

2024-08-15 | 鉄道
8月15日は終戦記念日です

国鉄からJRへ向かう鉄道予約システム
世界初の列車予約システムマルスの誕生秘話です

マルス以前の大昔は予約センターの中央部に
高速回転する予約台帳と周りに担当者が陣取る
各駅からの電話を取り、日時路線列車など
必要事項を記載し、各駅に連絡する

駅窓口は予約センターから日時路線列車など
必要事項を受け、窓口にある硬券切符にハンコや
手書き記載して切符を発行するという手間だった
客は待たされ、予約を取るのも大変時間が掛かった

この冊子の表紙のように路線を選ぶパタパタとした
路線名が並んだパネルをめくり、ボタンをイン
切符はプリンターから出て来ます
そして、現在ではタッチパネルへと進化している
また、ネットでも予約できる時代です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道ザ・プロジェクト国鉄157系日光形

2024-06-27 | 鉄道

その昔、国鉄は東武鉄道と観光路線である日光線で
それぞれ客を奪い合っていました
東武は浅草から直通特急を走らせ
国鉄は上野から日光へは地味な車両だった
そこで「日光型」157型を投入
表紙は後の伊豆下田行の「あまぎ号」です
これは後、伊豆踊り子号となる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

381系ラストラン

2024-06-15 | 鉄道

   (画像はyahoo.co.jpより拝借しました)
6月15日、振り子電車として有名な381系定時運行ラストラン
画像は6月14日、沿線は大勢の撮り鉄がズラリ
暑い中お疲れ様です
車はそこらに違法駐車していないでしょうね

伯備線はカーブが多く、スピードアップの為
振り子式が採用されていました
乗っていると揺れるので乗り物酔いする人が多数でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道ザ・プロジェクト75号

2024-06-15 | 鉄道

   (画像はamazon.co.jpより拝借しました)
懐かしいですね、東急デハ200型
通称玉電のペコちゃんでした
小学生の頃、乗車しましたね
先頭左に運転席、右にはロングシート
子供たちに大人気の特等席だった
現代の技術で制作したら人気者でしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道ザ・プロジェクト 国鉄581系・583系

2024-06-05 | 鉄道

これは国鉄が考え出したユニークな特急のひとつ
元々寝台列車は夜間走り目的地で次の夜までお休みします
この列車はお休みせず、昼間は座席特急として活躍

昔、乗車した事が有りますが
昼間の座席はリクライニング出来ない
特級らしくない向かい合わせの席でした
寝台はパンタグラフの場所だけ屋根が低いので
他は3段なのに、そこだけ2段でした
そう、上が圧迫されないこの中段はとても楽でした
しかし、台車の直ぐ上なのでそれなりの音がするというのが欠点
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アールエムライブラリー138・139復刻版

2024-04-29 | 鉄道

マニ60・61形 スユニ60・61形です
60・61系荷物車、荷物郵便合造車(荷物と郵便が1台になっている)
もう、マニアならヨダレが出るかも知れませんが
一般の方々は見向きもしませんね
頭に付く記号は車体重量別記号ですね
コホナオスマカ、貨車のムラサキより数が多い
こんなの覚えても学校の試験には何の役にも立ちません 笑!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急やくも

2024-04-03 | 鉄道
山陰出雲市から瀬戸内岡山まで山間部を走る特急電車です

   (画像はjr-odekake.netより拝借しました)
もうずいぶん昔、乗車しました
381系、振り子電車です、カーブを通り抜ける為
ふらりふらりと揺れ動きます
その為船酔いに似た乗り物酔いをします

   (画像はjr-odekake.netより拝借しました)
春から新しくなります、273系です
今迄の特急カラーと異なるデザインですね
是非とも乗ってみたいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする