goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

10月31日・日本のハロウィン

2024-10-31 | 社会・経済
   (画像は.tokyo-gas.co.jpより拝借しました)
あちらの国の風習なので詳しくは知りません
商売で色々とディスプレイしている場所はあります
昨日、かぼちゃハムカツを食べました
   (画像はnhk.or.jpより拝借しました)
確かにここ数年、渋谷の街は仮装した若者で混雑していました
以前にあった渋谷区の広告はもっともな事と納得します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院選挙と地元秋祭り

2024-10-28 | 社会・経済
10月27日、近くの小学校へ向かいました
久しぶりの選挙、天気も良く皆さん来ていました
夜から明け方までの選挙速報で寝られなかったかも‥
投票の帰り、近くの商店街は「秋まつり」です
テーブルやいすが並べられて飲んべえ始めおいでおいで・・

行きつけのバルからタコ焼きを勧められていましたので
持ち帰りビールで乾杯‥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4県警運転免許システム障害

2024-03-01 | 社会・経済

どうも、本日4年に一度のうるう日ですが
2月29日、新潟、神奈川、岡山、愛媛の4県警察の
運転免許発行システムがダウンした
昔、2000年問題と言われた事もあったが
今回は4年に1度なのに大丈夫なんでしょうか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグモーター事案

2023-08-03 | 社会・経済

   (画像はtokyo-np.co.jpより拝借しました)
東京新聞では、基本的に毎週水曜日と日曜日の朝刊で
日本漫画家協会賞を受賞した漫画家・佐藤正明さんの
政治まんがを掲載しています
ご覧の通り、あれもこれも不正だらけのビッグモーター
当初は修理費用上乗せだけかと思っていたら
損害保険会社との持ちつ持たれつの悪しき関係
それから美観と称して、道路側の樹木や植え込みの
除草材散布や伐採行為等不法行為の数々
漫画では薬を散布する担当大臣
車の中から見守る首相でしようか

社長・副社長親子の住む大豪邸、熱海の大別荘等々
個人ではなく持ち株会社名義として所有
家賃も税金その他全て持ち株会社負担という
いやはや、呆れて開いた口が塞がりません
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経団連十倉会長円安容認か

2022-10-18 | 社会・経済

   (画像は.mufg.jpより本文はsankei.com拝借しました)
経団連の十倉雅和会長は17日の記者会見で、外国為替市場で急速に進む円安ドル高の要因について、日本と米国の金利差だけでなく「日本の経済構造の弱さからだ」とした上で、企業活動や国民の消費生活に大きな影響が出ているとして「短期と中長期の両方の対策が必要で、あらゆる手段を講じるべきだ」と政府に注文をつけた。
一方で「円安を逆手に取って日本経済を強くしていくべきだ」と提言。円安の恩恵を受けるインバウンド(訪日外国人客)の消費拡大を進め、日本を体験した人たち向けに「ソフトカルチャーや食を輸出していく手もある」とした。

円安は庶民の暮らしをますます苦しめている
半面、海外からの旅行者は大笑いである
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄本土復帰50週年

2022-05-15 | 社会・経済

1972年5月15日、先の大戦後永い事アメリカに
占領されていた沖縄が日本国に復帰した

アマチュア無線の世界もコールサインが
日本人はアメリカ式のKR8**からJR6**と変更になった
復帰後の個人新規免許はJR6QUAから順次発給された
この制度は不思議でしたね
JR6AAAからQQZは九州管内局だった
沖縄はJR6QUAからXZZまで
それが終わるとJS6***になった

通信事業所管の郵政省(現総務省)の先見の無さです
沖縄・琉球ですからJO6とJR6は押さえて欲しかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税への疑問

2021-12-29 | 社会・経済
住んでいる地域の住民税は行政サービス(出産、育児、教育、医療など生活直結)に使われている

   (画像はsoumu.go.jpより拝借しました)
この年末が押し詰まった時期
TV CMなどでもふるさと納税と宣伝している
元々、住んでいる地域の生活の中で住民税が使われている
どうもふるさと納税の返礼品目当てに利用している
その辺りが本来のふるさと納税では無い様に見える
世話になったふるさとに貢献ならいいんだけれど
不思議に思う私が間違っているのでしょうか
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年新旧500円硬貨

2021-12-13 | 社会・経済

買い物のおつりでピカピカ500円玉貰った
手持ちの古い硬貨と並べた
デザインは500の文字部分と年号が大きく異なるかな

こちらの表面はデザインは大きな異なりはない
素材がニッケル黄銅100%から3種混合(ニッケル黄銅・白銅・銅)
バイカラークラッドと変更された

なかなか画像では見えないのだが
当初の500円はギザがNIPPON 500、手持ちは平成2年
現行は斜めギザ、新しいのは部分によりピッチが異なる異形斜めギザ

余談だが、昔同じ大きさの5000円記念硬貨があった
間違えて500円と間違えて流通したという話も聞いた
我が家にも2枚ほど死蔵されている
また、半島から500ウォン硬貨を持ち込み
自販機をダマす行為があるという、これは犯罪です
ウォンの価値はおよそ円の10分の1です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民総裁選で大忙し

2021-09-08 | 社会・経済

   (画像はnhk.or.jpより拝借しました)
ガースーさんはコロナの不手際で再選出馬辞退
そこで次期総裁に向け各先生方が動いています

   (画像はdiamond.jpより拝借しました)
自民党にはいくつもの派閥があります
うまく立ち回ると大臣の椅子も廻って来る
自民の先生方は総裁選で大忙し
野党は臨時国会開催ともう長い事要求続け
しかし与党は知らんぷり
国会も開けず、無駄に金と時間だけかかる政治です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市長選挙です

2021-08-22 | 社会・経済

本日8月22日は横浜市長選挙です
前回、IRカジノに関し「白紙」と宣言し
再選後、賛成とうそをついた現職には投票しません

投票場のある近くの小学校入り口わき
ポスターが掲出されています、4番はポスター無し
経費を掛けない運動だったようです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする