goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

にわか最中

2024-12-27 | 菓子

 
生まれ育った博多の菓子の一つです
せんべいではなく「せんぺい」です
その東雲堂が発売していた「にわかもなか」です
私はこの味が大変好きでした

せんぺい同様表情が色々変化がありました
販売元に尋ねたところ、最中の製造は打ち切られていました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ありあけから

2024-06-29 | 菓子
横浜といえばハーバーですね

   (画像はariake-estore.comより拝借しました)
ポケモンハーバー ダブルマロン
キャプテンピカチュウをパッケージにしている
7月1日から8月末までの期間限定で販売

   (画像はariake-estore.comより拝借しました)
夏限定「馬車道アイスクリンハーバー・ゆず」が今年も登場!
『特製アイスクリンゆず餡』を使用

   (画像はariake-estore.comより拝借しました)
江の島キュンとするパウンドケーキ 赤ぶどう
これはハーバーでは無いがパウンドケーキ
7月1日から数量限定で販売されます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蚊取り豚」の和菓子

2024-05-29 | 菓子

   (画像はbiglobe.ne.jpより拝借しました)
暑苦しい天候が続きます
南の海では遅れていた台風1号が発生
こんなかわいい菓子は如何でしょうか
「和菓子處 吉祥庵」(神奈川県高座郡寒川町)で
販売されています
最近使わなくなった、蚊取りブタですね
我が家では箱入りで保存しています

   (画像はbiglobe.ne.jpより拝借しました)
他にも色々な菓子が販売されています
美味しそうですね!
是非予約してからお出かけ下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんにゃんにゃん

2024-02-22 | 菓子
2月22日、語呂合わせでしょう
にゃんにゃんにゃん、猫の日ですね

   (画像はtakashimaya.co.jpより拝借しました)
横浜高島屋では春のKawaiiスウィーツフェア
この中であみだ池大黒の可愛い顔 顔 顔、ですね
上から トラ猫のちゃとらん(プレーン風味)
下の左 黒猫ちょこ太(チョコ風味)
下の右 三毛猫のマル(クッキー&ミルク風味)
だそうです、お求めは地1階 銘菓百選コーナー
但し、2月21日(水)→27日(火)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一六タルトあまおう苺

2024-02-19 | 菓子

春らしいタルトです
あまおうイチゴです、季節限定

見た目が地味な感じでイチゴの赤では無いようです
あんこだとこんな色あいなのでしょうか
しっかりと甘いタルトでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜高速鉄道×崎陽軒「みなとみらい線開業20周年記念」

2024-01-27 | 菓子

横浜駅弁の崎陽軒が横浜高速鉄道×崎陽軒として
「みなとみらい線開業20周年記念 横濱パイナップルケーキ 黒糖 3個入」を発売する
容器が横浜市営地下鉄の車両をイメージ
窓に崎陽軒のキャラクターひょうちゃんが見える
発売は2月1日を予定している
価格は700円、税込み
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃこ瓦

2023-12-09 | 菓子

湘南平塚の子いわしクッキーです
製造元は(株)湘南クッキー

ご覧の通り、表にイワシが並んでいます
カルシウム不足を気にする人に人気ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありあけ「テレ東60祭」

2023-11-25 | 菓子

   (画像はariake-corporate.jpより拝借しました)
ハーバーですがデパ地下で新しい箱を発見
中身までは店頭では紹介されていなかった
中身は色々な絵柄があるようです、バナナ味かな
モンブランなので栗味でした
キャラはテレビ東京のバナナ社員「ナナナ」ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸ビーバー

2023-11-11 | 菓子

北陸のソウルフードと自慢される菓子
白エビ味があり、当初富山の菓子かと思い
訊ねてみるとお隣の石川金沢でした

名前
ビーバー(和名は海狸)
所属 : 北陸製菓 ぶち揚げ隊長
年齢 : 53ビーバー歳(人間でいうところの5歳)
誕生日 : 1970年 8月18日
出身地 : 金沢
特技 : ダム作り、水泳、揚げあられづくりのお手伝い
趣味 : 揚げあられのつまみ食い

可愛い見た目とは裏腹に、昭和・平成・令和を生きるビーバー。北陸製菓社内のどこかに住んでおり、お菓子づくりを手伝うフリをしていつもこっそりつまみ食いしている。金沢育ちなのでゴリゴリの金沢弁をつかう。スポーツ大好き!

愛嬌のあるキャラクターです
商品であるビーバーを抱えるビーバー

お土産には詰め合わせがいいかも
勿論バラ袋入りもあります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン限定メロンパン

2023-10-31 | 菓子
どうせハロウィンならば
  
   (画像はhato.co.jpより拝借しました)
これは鎌倉豊島屋で販売されている
ハロウィン限定メロンパン

   (画像はhato.co.jpより拝借しました)
中にかぼちゃのクリームが入ったメロンパンです
限定にするのは勿体無い
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする