ゆるキャラグランプリ結果が発表された
投票期間中、途中から得票数が集計中と
なって数が非公開となっていた
それまで断トツで先頭を走っていた浜松のキャラを
猛然と追いかけ、追い越して優勝したのは
栃木・佐野の「さのまる」くんでした
第一位、おめでとう !
23日朝9時から25日朝9時まで開催されている
世界規模の有名なコンテストです
23日は出掛けてしまったので参加しませんでした
同日開催の東京UHFコンテストは記憶にあったが不参加
肝心のこのコンテストは忘れていました 大呆けか!
24日も外出していたのですが帰宅してからワッチ
アンテナは 28MHz にセットしたままなので、そこでワッチ
聞きなれないコール "S21ZBB" が聞こえた
強いのだが、こちらのコールがコピー出来ないらしく
苦戦の末ゲット、バングラディシュへの遠征隊でした
ログインの確認が待たれる
-----------
北東の鬼門にある我が無線機、アンテナは東の窓取り付け
建物の反対側の向きにどういう訳か飛ぶんですが
他の建物にぶつかって反射していくのかな
ヨーロッパも同じかも、月面反射状態(?)じゃないなぁ
-----------
11/29 ONL にて CQ WW 分と翌日の一般交信共々
ログインが確認できた、良かった
寒い昼下がり、ちょこっと 28MHz CW を聞いてみた
最近ミャンマーに移動しているというので聞こえるかな
強い局が *パイルアップをさばいている
* 多くの局が群がって呼ぶ様子の事
W8A というアメリカの特別局向けのコール
アメリカン・サモアに移動している局でした
少し上で呼ぶと、直ぐ SKY599 と帰ってきました
不完全なら SKY? でいいと思うけど
これは1966年4月26日、まだ私が免許取り立ての頃
交信した時のカードです、大変懐かしい1枚です
アメリカン・サモア (KS6) のノビス局 (初級) でしたね
ノビスという点でも特に珍しい局でしたね
お互いにスローな平文電信で交信しました‥