
廃棄するには個人情報が漏れないか心配かも
1.
パソコン3R推進協会に依頼する
2. 2003年10月1日以降に販売されたPCは、”PCリサイクルマーク”が付いている
3. 回収希望の場合には、事前に型番を調べ、申し込む
4. ここから廃棄PCを確認
そこで廃棄予定のPC、昔のWin7マシンです
途中でWin10にアップグレードしていた
当時としてはスペックも満足だった
本体裏にラベルがあり、確認
リサイクルマークあり、型番も確認

申込ページで、無償リサイクルを確認
5. 受付センターからの確認メールが来た
6. 1週間ほどでエコゆうパック伝票が送られてくる
7. 梱包したパソコンを郵便局に持ち込み発送
箱は宅配で届いた空き箱を利用
メーカーでリサイクルされるので安心
[反省点]
申し込みの後、送付用のエコゆうパック伝票が送られて来た
注意書きを読みながら、ビニール入りの伝票を広げた
ここが間違い、伝票を開けたため袋の中に戻すのに
糊がベチャペチャ‥
これで郵便局受け付け、中継など無事に進むのか‥
事務局に問合せメールを送るも届かず
さてさて、どうやって発送したものか…
[追記]
送付用のエコゆうパック伝票を何とか貼付
21日11時、郵便局持ち込み・発送しました