goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

夏の省エネに向けて

2011-05-25 | 震災・地震他

P1020057

これは電機蚊取りです、一晩中電気を使いますね

勿論エアコンは止めますね、殆ど使ったことが無いけど

Misc_020

こちらは昔からの蚊遣り、はい、蚊取り器です

大きく開いたぶたの口から煙が出てきます

蚊取り線香の匂いが嫌いという人もいますが

私は夏の香りとしていいと感じます・・

今年これで行きましょう、うちわも必要ですね

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メリスロンを服用する | トップ | LCC 「ピーチ・アビエーション」 »

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おーーー (非行おじさん)
2011-05-25 12:03:13
おーーー
懐かしのブタさん・・・・夏ですねぇー・・・
うちわねぇ・・・以前は、とこのお店でもくれたけど・・・今は無いなー・・・・
特に「竹」で出来たのは無いですねぇ・・

すだれの掛かった縁側で、浴衣を着てスイカを食らう・・・・
 
殆ど「さざえさん」の世界・・・今時絶対に無い世界・・・
 

浴衣を出したら、色が変ってしまった・・・ぶちぶちぶち
 
実は御殿場、夏祭りに浴衣では夜寒い、そんな訳で殆ど着なかった・・・・
 
また作らないとなー・・・
返信する
非行おじさん (sky)
2011-05-25 15:04:02
非行おじさん
そちらは下界ほど暑くないですね
竹の団扇、うーん、買わないと無いね
昔はお店の宣伝で貰えた
裏に店の名前と電話が書いてあった
返信する
今のはプラスチックの骨・・・毎年3本ずつもらえ... (非行おじさん)
2011-05-25 16:17:40
今のはプラスチックの骨・・・毎年3本ずつもらえる・・・ただねぇー  お寺のだからなー・・・・
 
寒いですよ・・・御殿場の夏祭り。
最近の女の子、短い浴衣、ミニスカート風
・・・寒くないのかなー・・・若さかな・・・ぶちぶちぶち
返信する
非行おじさん (sky)
2011-05-25 17:21:11
非行おじさん
そうですね、プラの骨の団扇ですね
金を出すと本物が買えます
ミニスカ風のゆかた?
そりゃ、何か勘違いしていますね
風情も何もあったものではないね
返信する
え!!・・・・風情・・・???何語かなー・・・英語、... (非行おじさん)
2011-05-26 01:11:37
え!!・・・・風情・・・???何語かなー・・・英語、フランス語、スペイン語辺りでは無いですし・・・・

ハハハ・・・今時のがきに求める言葉ではないですね・・・・
浴衣の着かた、歩き方も知らないし・・・・ミニスカ風なら、歩き方知らなくても・・・・
返信する
非行おじさん (sky)
2011-05-26 05:12:01
非行おじさん
ははは、そうかもね
男より男っぽく歩くもんね
仕方ない、時代が変わったのだ
返信する
そうそう、男が小さくなって、女が大股で闊歩して... (非行おじさん)
2011-05-26 10:23:36
そうそう、男が小さくなって、女が大股で闊歩している・・・・
最近、女性用の褌が売れているそうで・・・・・
 
・・・・・・・・末世と言うべきか・・・・
 
   
やはり、あの大地震は・・

・・・・・タタリ・・・・なのかな ??
返信する
非行おじさん (sky)
2011-05-26 17:14:47
非行おじさん
はぁ?女用のふんどし?
コスプレでしょうか
意味不明です!
返信する
いえいえ、ワコールが真面目に作っているとか・・... (非行おじさん)
2011-05-26 21:29:14
いえいえ、ワコールが真面目に作っているとか・・・新聞の片隅に載っていました・・・
今の世の中、何でもアリということで・・・はい
返信する
非行おじさん (sky)
2011-05-27 05:35:00
非行おじさん
あのメーカーがですか
ますます分からん!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。