☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

台湾バナナ-阿里山

2024-05-25 | フルーツ

手頃価格で台湾阿里山のバナナを買いました
殆どがフィリピン産が多いバナナですが
中でも台湾バナナは美味しいですね

台湾阿里山で思い出すのは
急勾配急カーブを上る阿里山鉄道シェイ式機関車
シェイギア機関車と呼んでいました
普通の機関車とは異なる駆動方式です
この模型は2023年10月、富山宇奈月トロッコ駅
2階の資料室に置いてあった模型です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小布施から秋映

2023-11-22 | フルーツ

長野小布施町のリンゴ園から届きます
家人が好きなリンゴ、美味しいですね
少し黒っぽい色合いが目立つリンゴです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小布施から秋映(あきばえ)

2023-10-15 | フルーツ

長野小布施町の農園から届きました
酸味と甘みのバランスがいいリンゴです
色は独特の黒っぽい赤色です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県産ハニーローザ

2023-07-02 | フルーツ

くまモンがにっこり微笑んだパッケージ
熊本産のとっても甘いプラムです
数日後、同じプラムが並んでいないので
他の熊本県産プラムを購入しましたが
こちらは従来通りの酸っぱいブラムでした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日「ジャムの日」

2023-04-20 | フルーツ
   
   (画像は.komoro-tour.jpより拝借しました)
明治43年のこの日
長野県北佐久郡森山村(現小諸市森山)の二代目
塩川伊一郎氏が、「苺ジャム」を明治天皇に献納
そして、この「苺ジャム」の製造技術が日本のジャム産業の礎になったということで、日本ジャム工業組合が「ジャムの日」を制定した

   (画像は.komoro-tour.jpより拝借しました)
小諸市の南側、千曲川より左岸に広がる台地の上
「御牧ヶ原」には、「いちご平」の地名が残ります
「いちご平」には昔から野生のいちごがあった
その起源は平安時代からという説もある
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏みかんママレード

2022-02-13 | フルーツ
   
夏みかんは大好きな味です
子供の頃はすっぱくて苦手でした
沢山の砂糖を掛けて食べましたね
この夏みかん無糖ジャム、苦みが楽しいのですが
小瓶しかありません

そこで記憶を頼りJAショップで見つけました
山口萩野夏みかんママレード
缶入りは瓶入りより「お得」なのですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA天童ジャム&バター

2021-12-12 | フルーツ

山形はフルーツ王国としても有名です
これは特産ラ・フランスとリンゴにバターを合わせた物
温かいパンに塗るといいでしょう
ヨーグルトに入れると美味しいという話もある

一般的なジャムより甘さは控えめのようです
バターの味もそれ程発ってはいませんね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数量限定キウイフルーツ・キウイブラザース

2021-12-04 | フルーツ

スーパーのフルーツ売り場にでかいパックが並んでいた
TV CMでお馴染みのキャラクター付き

グリーンにはこの口を大きく開けたキャラ
ゴールドは寝転がっているキャラだった
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝倉の柿

2021-10-06 | フルーツ

出回っている大半は渋柿の渋抜きの柿ですが
これは福岡中央部朝倉の早生種の柿です
切ると真っ黒な実ですが大変美味しい
家人は柿やリンゴが好きでした
これから色々出回る季節です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形からサクランボ

2021-06-20 | フルーツ

今年は例年に比べると入荷量が少ない
また、価格もお高いようです
20-15年前には家族して寒河江や村山に
良く出かけていました
今頃はバラの季節もあり女性陣は
バラ風呂を楽しんでいましたね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする