goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

捨てちゃ駄目!

2011-02-28 | アマチュア無線

Img_0002

これは1986年版「アマチュア無線局名録」です

厚さがおよそ7センチ、定価が6800円とあります

非常に高価な品物だったのですね

この後、アマチュア無線連盟会員名簿となりました

当然掲載されている局数が激減しました

再割り当てで免許された局の前の持ち主も分かるかも(?)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSL(交信証)が届いた

2011-02-28 | アマチュア無線

昨日27日、アマチュア無線のカードが届いた

ほぼ2ヶ月に1回のペースで届きます

P1010794

前回は初夏から夏のシーズン分のためか多かった

シーズンが過ぎた為か、今回は200枚ちょっとと少なめ

カードを見ると簡単な物から凝ったデザインまで色々ある

P1010795

交信した時を思い出しながら眺めます、これが楽しい

仲間内で最近話題(?)になるのは、それは死んだ時

この大量のカードの処分はどうするのか?

多分再利用することも出来ず「ゴミ」となる、筈です

そこで小まめに整理するべきだという話になりつつある

歳を取ってくるとそういう事も心配なんです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイマークにシカトされた

2011-02-27 | アマチュア無線

ANAに絵柄使用許可をお願いし

却下された話は以前書きました

そこで「SKY」であるスカイマーク航空にも打診した

しかし1ヶ月以上経っても何の返事も無い

駄目なら駄目で返事が来てもいいと考えるが

どうもエアライン系は理解してもらえないかな

Honda_2

メーカーに問い合わせるのが筋か?

こんなイメージでしょうか

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練も終盤

2011-02-26 | アマチュア無線

この花粉が飛び始める頃

年度も押し詰まると防災訓練も終盤です

P1010792

区役所も他にオペレータも他にいないので

ヘッドセットと足踏みスィッチ持参としました

P1010793

ハンドマイクのPTT押すより「楽」なんです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番!

2011-02-25 | ニュース

強い南風が吹き荒れています

気象台が「春一番」が吹いたと発表しました

暖かいのはいいのですが、花粉が飛びまくりです

もうひとつ「春一番」といえば

Img_new

「キャンディーズ」でしょうか、古い!

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日の受験生たち

2011-02-25 | アマチュア無線

先日、横浜の YC & AC に於いて FCC EXAMがありました

受験生6名全員の結果が米国 FCC ULS に出ました

皆さん、おめでとうございます

名前やコールサインを出すと色々な問題が出そうなので

席順に簡単に説明しよう

1. Mさん General U/G        2. Cさん 1-Day General

3.  Nさん 1-Day General     4. Eさん General U/G 

5.  Tさん  Extra U/G            6. Oさん 1-Day General

     (注) U/G: Up Grade

今朝早く (現地時間は前日夜) 発表になった模様です

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害と政府専用機の運用

2011-02-24 | 不可解なこと

政治、宗教と人種問題は話題にしない事にしていますが

今回は言いたい

ニュージーランド、クライストチャーチで地震がありました

被害に遭った方々にはお見舞いを申し上げたい

緊急援助隊の派遣に関して、政府専用機を利用した

Images

民間チャーター便では時間が掛かるための措置と考える

長距離用のジャンボ機でありますから

大勢の人や機材も運ぶことが出来ます

合点が行かないのは

被害者の家族が現地に行こうとしている時期に

どうして搭乗させないのか

「聞いていないとか」それでは役所仕事丸出しです

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日かな?

2011-02-24 | 不可解なこと

2月22日はにゃんにゃんにゃんで「猫の日」でした

語呂合わせが多いこのネーミングですが

数ある中には意味不明な日(?)もあります

親切な「この日、何の日」を見てください

今日は「鉄道ストの日」だそうですが

こういう記念日は意味があるのかなぁ

明治31年、つまり1898年の今日

わが国で初めての鉄道ストライキがあったそうですが

何処の誰がこの記念日を創ったかは知られていない

2月12日は「ブラジャーの日」、発明された日らしいが

これまた意味がよく分からない記念日なんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマチュアバンドプラン一覧

2011-02-23 | アマチュア無線

JARL 日本アマチュア無線連盟作成のリストです

連盟のHPや会報の付録で付いています

これはPP製A5サイズで裏表両面となっています

紙よりも上部でハンディで便利かも知れない

-.-.-.-.-.-.-.-.-.-

こちらは表面

Img_0001

-.-.-.-.-.-.-.-.-.-

こちらは裏面

Img

紙の折込付録よりもこちらを付録で会員に配って欲しい

この下敷き風の一枚は 8N1Y 横浜開港150周年

記念局が閉局するときに貰ったんだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんにゃんにゃん

2011-02-22 | キャラクター

2月22日「ねこの日」だそうです

Misc_015

これは木目込みの招き猫と手前は耳掻きのヘッドです

作者は人形工房「猫姫」さんです

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする