goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の記録と楽しい思い出

日々の楽しかったことや旅行の思い出を写真で紹介したいと思います。

初秋の「MIHO MUSEUM」信楽陶芸村・陶芸の森

2022年10月07日 | 美術鑑賞

10月4日秋を感じる一日をドライブで、信楽へ出かけました。

MIHO ミュージアムで「文明をつなぐもの中央アジア」の鑑賞です。

MIHO MUSEUMは、1997年11月に信楽の山中に誕生しました。

設計者は、パリ・ルーヴル美術館のガラスのピラミッドを設計したことで知られる

I.M.ペイです。

「桃源郷」をテーマにしています。

帰りに信楽陶芸村、信楽陶芸の森へ立ち寄りました。

 

美術館棟

紅葉が始まっています

 

 

 

 

 

 

所蔵品展示

 

仏立像(中央アジアガンダーラ 2世紀後半)

隼頭神像 エジプト

吊り橋

 

銀色に輝くトンネル

信楽陶芸村

沢山の可愛いタヌキさんんです

登り窯

 

登り窯のカフェ

信楽陶芸の森 パンダさんがいます

天地の(あめつち)のことば 「吉村敏治」

 

 

 

 

MIHO MUSEUMのレストランのお蕎麦美味しかったです