日々の記録と楽しい思い出

日々の楽しかったことや旅行の思い出を写真で紹介したいと思います。

京の冬の旅「転法輪寺」

2019年03月06日 | 散策

京の冬の旅、3月5日は、仁和寺の近くにある「転法輪寺(てんぽうりんじ)」へ東京からやってきた友人と訪れました。

このお寺は 、京の冬の旅初公開で、「御室大佛」と裸の阿弥陀如来像を祀る寺です。

浄土宗寺院で、開祖は関通上人。上人はこの世に苦しむ人々を極楽浄土に導くためくために自ら「関所を通す」として関通と名乗った。

裳階(もこし)付きの本堂に安置された本尊・阿弥陀如来像は、像高約7.5mの今日と最大級の仏像で、江戸時代に桜町天皇追福のために造られたものと伝わる。

本尊背後の逗子内に安置された阿弥陀如来立像は、裸のままの姿であることが珍しい童姿の像で、天智天皇の誕生にまつわる説話から安産守護の御利益がある。

写真撮影許可ありました。

 鐘楼門

楼門の上につられた大きな釣り鐘は、高さ2.7m横1.2mであり重さは4トンにも及ぶ。

 

 

坐像 でありながら大きい大佛で木製です

金色に輝く尊像は両肩に衣がかけられている

きれいな金色です

 五色に彩られた光背が特徴的 

木製の蓮の花 

 

いろいろな木魚 

1本の木 から作られた大木魚

裸形阿弥陀如来立像

釈迦大涅槃図 

法然上人伝記(四幅) 

お釈迦様誕生時の甘露の雨になぞらえた甘茶とおせんべい 

梅の花

まんさくの花がきれいに咲いてます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする