湖国の住人

滋賀県に来て35年。まだまだ知らない湖国の自然、歳時記を日常の出来事、たまに生まれ故郷西条市、西条祭りの事も交え綴ります

夜景三昧 (三枚)

2007-01-03 22:38:49 | 滋賀県内の情報
今日は午後から『ミコアイサ』を探しに、先日夕日で紹介した平内湖と柳平内湖へ行って見ました。
ここも先日、ミコアイサらしきを発見していたのですが、コンデジは遠すぎて写せませんでした。
今日はフィールドスコープも持って行きましたが、先日は柳平湖側に居たのにいません。
平湖側に行ってみると居ました!居ました!
三脚を広げデジカメをセット。あれっ!居ません。
凄く警戒心が強く、人影を見ると飛んでいってしまいました
写真は撮れなかったものの、フィールドスコープでしっかりその姿は確認できました。
ほんとにパンダのように、目の周りが黒い、愛嬌のある顔をしていましたわ。
これで居るのが分かったので次回のリベンジに請う、ご期待!



今年も咲いてます!第一なぎさ公園の『寒咲き花菜』対岸の夜景とびわこバレイの照明です。



琵琶湖大橋の夜景とびわこバレイ。



草津夢風車のライトアップと比叡山のシルエット。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜のカンサキハナナも良いですね! (ハーツイース)
2007-01-04 20:21:33
3日の写真ですか?我が家も家族で福袋買いツアーに出て昼頃に守山のカンサキハナナで一休みしました。昨年と違って比良山系が何とか見えてて良かったです。

ミコアイサの楽しみですね。デジスコが炸裂!です。

余談ですが、カンサキハナナ近くの「さんきゅう」って回転寿司屋さん凄くおいしいです。今回も煮あなご連発でした。
返信する
ハーツイースさん (琵琶ひげ)
2007-01-05 13:00:08
三日の写真です。また同じ日にカンサキハナナを見てたんですね。

守山まで買い物ツアーでしたか。

いいものゲット出来たようで、またまた貴男のブログが楽しみになります。



我が家は回転にぎり寿司が大好物なので良い情報をありがとうございます。

因みに草津、栗東は回転寿司の激戦区ですわ。
返信する
寒咲き花菜 (okan)
2007-01-05 16:10:03
今年も宜しくお願いします。

寒咲き花菜と琵琶湖バレイの
夜景の素敵な写真ですね
この時期しか見れないんでしょうね。
行きたくても中々・・・
マタシテモ写真で楽しませて頂きます。

ミコアイサも写真が撮れたらいいですね。
気長にお待ちしています


返信する
okanさん (琵琶ひげ)
2007-01-05 20:26:35
こちらこそ宜しくお願いします



昼間の写真でなくてごめんなさいね。

ミコアイサを追っ掛け、コハクチョウのねぐらを追っ掛けていたら暗くなってましたわ。

隣のリゾートマンションの外灯がオレンジで、まるでライトアップしているようだったので撮ってみました。

昼間の写真はリンクしているホームページを見てください。

日を追ってアップしてくれてます(他力本願で)



まだまだ見ごろはこれからですよ。是非一度お越しください。
返信する

コメントを投稿