tontonの花日記

花と旅と自然が大好きな私。

あの蟷螂

2008-09-12 23:55:01 | Weblog
ボタンくさぎの葉の上にかまきりがいました。
8月2日の夜更けに、胡蝶蘭の鉢にいるのをみつけ、
そっと牡丹くさぎの葉の上に載せておきました。
以来見なかったので、どうなっっちゃったのかと
気にかけていましたが、元気に生きていてくれたと知って、嬉しくなりました。
2センチにも満たなかったのが、7センチぐらいになっていました。
もちろん「あのかまきり」にちがいありません。
面影も残っていますし(!)足の踏ん張り方もあの夜そのままです。

このブログを見てくださっている方の中には、極端な虫嫌いもいらして、
虫の写真は載せないで・・とのコメントもいただきましたが、
やはり、このような出会いは嬉しく、載せずにはいられませんでした!
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄花コスモス | トップ | 秋の気配2 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野蛮な話? (森の熊さん)
2008-09-13 01:11:06
 その前に。写真が以前より良いですね。被写体に対する愛情が伝わります。良く撮ってやろう、美しく撮ってやろうというような。

 「野蛮な話」ではなく、食文化だと思っています。
 信州では、イナゴ、蜂の子、蚕のサナギなどは、立派な珍味として、デパートでも売られています。更に、少しマニアックになりますが、ザザムシ、テッポウムシ、ザリガニ、カワエビ、マムシ、シマヘビ、そしてカマキリなども食べます。
 海の無い山国に住む人々の、智恵から生まれた食文化だと思います。こんな文化が薄れているのが、残念に思っています。
 タイ国では、少し驚くようなものまで頂きましたが、やはり慣れないものは○▲×?・・でした。
 江戸村にも、カエル、ドジョウ、うなぎの内臓など食べさせるお店がありますね。夏の疲れの回復には良いですよ。

 でも、写真のカマキリは食べないで下さい。
 
返信する
虫愛ずる (なんじい)
2008-09-13 15:41:53
カマキリは食べた事は無いですね。蚕・蜂・イナゴは草食だけど、あれは虫食だから味が濃いかな。
4階のベランダにも2年に1回位現れます。
他に目立つのはゴキブリくらい、今年はよく飛来しました。タイでは食べるという話も聞きましたが、、、
返信する
Unknown (森の熊さん)
2008-09-13 20:07:21
虫を食べる話の続きですが、エスカルゴはお好きですか。
種類も異なり、食用に養殖したとのことですが、次からはどうしても結び付きません。
http://blog.goo.ne.jp/omitakano/e/ed976d4426827da7792977351254c0ee
返信する
コメント (tonton)
2008-09-14 00:59:08
なんじいさま 

ご投稿、有難うございます。
なんじいいさまのブログも楽しく拝見していますが、
何度tryしてもコメントが届きません。
一番最初のは行ったのですが・・・。
返信する
食文化 (いめ)
2008-09-14 01:10:35
熊さん、

古くからある食文化と知っていても、
やはり私には食べられません。
地域差は大きいですね・。
「私の蟷螂」も厳重にwatchしていないと
危険ですね。

今のカメラを手に入れたのは1年半前位でしょうか。
最近になって、あ、こんなことも出来るんだ・なんて
新しい発見をしています。
勉強不足・・・は認めます  (*^_^*)

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事