雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

国道横断小学生

2020-12-16 09:58:27 | 地域
我が家の近くには国道がある。
国道なので片側2車線です。
最近、毎朝、国道を横切る小学生を見かける。
小学2年生、5年生の姉弟である。
通学班での登校でないので学校選択制を利用したと思われる。

おいおいって、危ないじゃん。

しかも、親が付きっ添って、渡る時に合図をする。
(親は国道を渡たらない)

その国道は信号機と信号機の間が400mぐらいある。
確かに信号機は遠い。両方の信号が赤になると...車が停車する。
その親子は中間地点辺りの道から国道へ現れる。

小学生からそんな危険なことをさせる親...どうかしている。
まぁ~正直、その親の教育レベルの低さを感じる。

正直、まだ、大人になっていない小学生に通行量の多い国道を渡らせること自体信じられない。
小学生は親の言うことが「絶対」です。
責めて、中学生なら、まだ、分別を持っている。

我が家は川口市と旧鳩ヶ谷市の境に位置する場所に家がある。
川口市は小学校、中学校は以前は学校選択制であった。(2019年から廃止)
川口市と鳩ヶ谷市の合併により、指定学区よりも近い小学校が存在することになった。
確かにその親子が住む指定校の小学校は徒歩で20分以上係る。
今、通っていると思われる小学校は10分と掛からない。

まぁ~学校選択制とは関係ないが...そもそも親のモラルの問題です。

こんな親が沢山いると思うと...日本の将来は危ない。

因みに、この親、歩き煙草しながら、子供を見送っていた。

※公立学校選択制とは、義務教育段階の小中学校等について、児童・生徒が進学する公立小学校・中学校を、
保護者が複数校の中から選択できるようにした制度
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント消滅

2020-12-14 09:16:36 | 企業
永久不滅ポイントとうたっていなければポイント何時かは消える。

1年以内に買い物すればポイントを継続できる場合やポイントの有効期限が2年と決まっている場合もある。
稀に永久不滅ポイントとうたっていないが期限がないポイントもある。

今、その期限がないポイントが期限付きに変わってきている。
理由はポイントを使わないユーザが大多数の場合です。
ポイントイコールお金となります。

あるポイントカードの会員全員の残ポイントを集計したら1億ポイント以上になった。
もし、これを一斉に使われてしまったら...1億円の赤字となってしまう。
そのため期限を設けて興味のない人からポイントを数年後には消滅させようとしている。

確かに大損失の可能性はあるが...一斉に使うとは考えづらい。

猫も杓子もポイントカード。
ポイントカードも淘汰の時代がきている。

自社のポイントカードを止め、大手ポイントカードへ移行する企業も増えてる。
自社ポイントのシステム維持や新機能の開発で莫大な費用が掛かる。
手数料を払っても大手に乗った方が安い。

勢いで作ってしまったポイントカード...毎年ポイントを失ている。

※大手ポイントカード
 Tカード、ポンタ、Dカード、yahoo、amazon、楽天等々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画、ドラマは2度見る方がよい

2020-12-12 08:12:34 | 趣味・嗜好
子供の頃に見た映画を大人になって、再度、見てみる。
子供の頃の感動がなくなっていたと...以前、書いた。

映画やドラマは2度見る方がよい。
それも、連続で!!!

見落としがあるからである。
そう、実は映画やドラマには終盤のための伏線が張られていることが多い。
それを1回見ただけでは...見逃してしまう。
その伏線を探すのも楽しい。

マニアは更に何回も観直す。

私は映画、ドラマの評論をする訳でもないので連続して何回も観ることははない。

新しいシリーズ物の映画やドラマが始まると...最初のシリーズからおさらいしてしまう。
これ、結構、時間が係ってしまう。
しかし、そのおさらいが非常に重要です。
忘れていたことを思い出すことができ、新鮮さも生まれる。

老後は、過去に読んだ本の再読と過去に観た映画、ドラマを観直したいネ!
好きな映画、ドラマはDVDで保存してある。

何度も観返すのは「ダイハード」です。
何時、観ても面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越境入学で有名校作り

2020-12-10 09:58:10 | 教育・学校
人間はよりよいところを求める。
本来は通えないのに!

祖父母、伯(叔)父、伯(叔)母や親戚を使って住民票を移し、これは公立高校の場合です。
私立では問題がありません。

最近、人口が少ない県へ新設する高校が増えている。
山陰地方の鳥取県です。
5回勝てば甲子園へ行ける。
(シード校なら4回)

神奈川県では7回勝つ必要がある。

これって不平等だと思う。
高校野球の場合、各都道府県1校(東京、北海道は2校)

これが全てのスポーツに言える。
新設校は学校数が少ない所へ作り、全国からスポーツ推薦で有力人材を集め、強豪校を作る。
また、知名度のある監督が就任することが多い。
強豪校、有名校になれば...自然と生徒が集まる。
学校教育で金儲けが出来る仕組みです。

そして、小賢しい高校生はプロ野球選手やJリーガーを目指すため、全国大会に出場可能な高校を選ぶ。
全国大会出場できれば、それだけ、プロ球団から認められる可能性が生まれる。

国政選挙の1票の格差と同じである。
地域の代表と言いながら...全国民から見たら不平等である。

参議選挙では過疎県同士を合併させ合区を誕生させた。
これは1票の格差を2倍以下にするための苦肉の策である。

各都道府県で1校、または、2校の代表を止め、地方の出場校に合わせて出場校の数を決めればいいと思う。
道州制に近い地方分けでいいと思う。

出場校を全部平等にすることはできない。
しかし、機会は平等でなければいけないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、デブはダメ

2020-12-08 09:56:27 | 趣味・嗜好
お相撲さんをデブと呼ぶ我が家。
デブは自己管理できないから誕生してしまうと信じている我が家。

デブの定義は体重100kg以上、または、身長から80を引いた数字の体重をもった人。
例 150cm - 80 = 70kg以上

夏は大汗を掻き、見苦しい、暑苦しい。
階段は昇らない。エスカレータやエレベータを使う。
階段を昇ると息が上がる。

何故か、子沢山大家族には、必ず、デブがいる。
だらしない家族にもデブがいる。
不登校な高校生にデブが多い。
偏食が激しい。
デブは早死にする。
記憶力がない。

デブはいじめられ易い傾向にある。

デブ...大食、早食い、のろま、運動嫌い...沢山あって書ききれません。

繊細でない。大雑把である。忘れ物が多い。

やはり、生理的にもダメかもしれない。

デブは年1回、保健所へ出所させ、健康状態を管理し、改善されていない場合は罰則、罰金を与える。
更に個別に税金を掛けたり、所得控除額を減らす制度もいいかもしれない。

ユダヤ人大虐殺ではないが...大デブを抹殺させるしかない。

お相撲さんは例外とする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする