雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

ゴミ減量

2016-07-31 12:48:04 | 社会
リサイクル社会が叫ばれている昨今。
我が家もゴミの減量化に努めている。

生ゴミ処理機に生ゴミの土化。
雑誌、新聞紙、牛乳パック、アルミ、プラスチック、ビニール、缶の分別、再資源の収集協力。

自治体によってはプラスチック、ビニールは埋め立てしている場合もある。
何十年経っても土には還らないのに!

一番多いのはプラスチック、ビニールゴミである。

これは異常である。
スーパーマッケットでは野菜、肉、魚は、勿論、パック詰、
乾物類も殆どプラスチック、ビニールで包まれている。

確かに清潔ではある。

でも、度が過ぎないか?
過保護過ぎないかと言ってもいい!

プラスチック、ビニールは石油から生成される。
石油資源が枯渇すると言ってから半世紀以上が経過しているが石油は潤沢に感じられる。

再利用できるものへ転換すべきである。
買い物かごの復活である。
また、新聞紙による包装もいいと思う。

ペットボトルは再生されてもペットボトルには再生されない。
ここは瓶の復活です。

資源のない日本は石油に頼らない社会を目指すべきだと思う。

正直、24時間営業は法律で禁止すべきだと思う。
勿論、年中無休もである。

ゴミの減量は社会貢献だと思う。

少しずつできることから!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平等なのか?

2016-07-23 08:50:31 | 社会

「人は生まれながらに平等である」と言うが、現実は違う。
平等なのは「時間」だけだと感じる。

不平等が蔓延している。

甲子園を目指す高校球児も都道府県によって決勝までいける試合数が違う。
水道料金も市区町村で違う。
生活水準はみんな違う。

容姿、身長、体重、頭脳も、それは個人が持って生まれた資質だと思う。

平等社会なんて存在しない。

良く、「努力を続けてば、必ず、夢が叶う」とか言うけれど...
そもそも資質が違うから、同じ努力をしても結果は同じにならないと思う。

努力すれば、「イチロー」になれるか?
殆どの人はなれない。

世の中は不平等な社会だと思う。
何故って、真面目に働いている人が報われない社会になってしまったから!

悪知恵を持つ人やお金持ちの人が富を得る仕組みとなっていると感じている。

平等なんかない。
富を得た人が弱者への寄進をもっと進めるべきだと感じている。

多くの成功者は障害者、障害施設、高度医療、赤十字社等へ多くの寄進を行っている。
しかし、その報道は皆無である。
日本人の気質なのか?
自慢話的になってしまうからかもしれない。

大震災などが起こると多くの著名人や成功者が多くの高額の寄進を行うけれど、
それよりも、毎年、寄進を続けることの方が大切だと思う。

不平等はなくならないが平等に感じる社会作りが大切だと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢実現帳

2016-07-18 11:34:51 | 願望

夢実現帳なるものを一昨年に書いた。
これは自分の夢を書いて夢が実現したらその実現した日を書くノートです。

これは一代で一部上場になった有名な経営者のやっていたことです。

これを私も真似て、実現できるもの、できないもかもしれないものを只羅列しているノートです。

今、20項目強書かれています。
しかし、一つも実現できていません。

正直、お金を多少出せばできるものが12項目程度、これは直ぐ実現できます。
何故か、直ぐ実現できるのは後回しになっている。

数千前円出せば、実現できるものが5項目程度あります。
これは、可也、ハードルが高い。
しかし、こういう物が夢なのかもしれません。

残りは時間が関係してくるので、直ぐに、実現できないものです。

しかし、夢が多すぎないか?って思ってしまう。

ささやかな夢、大きな夢...夢って大切です。

やる気や頑張りに繋がる。

若い頃の夢は、ある有名な音楽グループの再結成を夢見ていた。
そして、お金持ちになることでした。
今、その夢は叶っていない。

しかし、地道に生きていれば、幾つかの夢は叶うと信じている。

あなたのは夢って何ですか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路と音楽、映像

2016-07-09 08:25:42 | 趣味・嗜好
車の運転では基本的にはラジオを聴きます。
しかし、高速道路の運転ではどうしてもラジオが入り難くなるところがある。
その区間も結構な距離である。俗に言う山間部です。

高速道路の運転は単調になりがちです。
高速道路のドライブで音がないのは苦痛です。

そこで、必需品がCDやIpodになります。
今のカーナビは優れており、ラジオ番組で流れた曲も録音することが可能です。

これを使って、長距離ドライブを楽しんでいる。

まぁ~今の話は私のことですが...

ワンボックスカーと呼ばれるファミリーカーには後部座席に向けて、
大型モニタが備えられている車を見かける。
といっても7インチ程度ですけど!

この車には必ず乳幼児が乗っています。
「子供が乗っています」、「Baby in Car」なるシールや札が示されている。

大人でも大変な長距離を活発な子供たちを車に閉じ込め移動するのは苦労が掛かる。

その対策がDVDによる鑑賞会です。
よく、そのような車の後ろについた時にアニメを一緒に見ることがある。

現代は便利な世の中になったが数十年前の帰省ラッシュ時はどうだったんだろう!

家族で歌を歌っていたなんて話を聞いたことがる。

全国津々浦々、高速道路網は広がっている。

高速道路運転を快適にする方法は、人それぞれです。

あなたの長距離ドライブを快適にする方法は?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建設作業者

2016-07-03 11:58:32 | 社会
景気回復は一部の大手輸出企業にしか恩恵がない。

東日本大震災復興復旧、東京オリンピック、熊本地震復興復旧のため、建設作業員が大幅に不足している。
また、資材も不足し高騰している。

最近、建設作業者の電車通勤をよく見かける。
正直、ニッカボッカと呼ばれるあの服装と大きな作業バックは通勤電車では迷惑です。
朝は汚れているように見えるニッカボッカも洗濯して綺麗だと思われますが...
やっぱり、あの落ちない汚れは気になります。

朝通勤しているって事は帰宅中のニッカボッカはどうなっているのか?
着替えるとは思えません。

地域に仕事がなく、遠くまで通勤しているように思える。

大型開発は、駅前に集中していることも原因だと思う。

また、1人親方と呼ばれる個人事業主も多いと聞く。
外国人の建設作業者も見かける。

昔は公共事業という無駄な道路工事やハコモノ建設が沢山あった。

今、市町村は財政難で無駄な公共事業はやらない。
今一番多い公共事業は老朽化した水道管の交換が多いと思う。

景気回復の公共事業って何なのだろうか?

今、政治活動費が無駄な気がしてならない。

まぁ~雨の日にはその建設作業者の通勤光景を見ないのが救いです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする