雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

脱従民

2007-09-27 12:33:08 | 地域
脱従民、私が使っている駅で市議会議員ののぼり旗に書いてある言葉です。
この市議会議員は毎週1回は朝の通勤時間帯に駅の前で個人演説をしています。(1人で)
内容は聞いたこともないし、政治活動報告(紙1枚)も受け取ったことがありません。
(朝の通勤時間に立ち止まる人はいません)

只、”脱従民”という言葉に共感を覚えました。
早速、インターネットで検索して見ましたが該当しませんでした。
きっと、この市議会議員が考えた言葉なんだと思いました。

日本人は本当に怒らない民族です。その点は関心してしまいます。
(毎々、発言しているので...お疲れの方もいるでしょう)

従う市民から脱却して、NOと言える市民になりましょう! というメッセージだと思います。

国(政府)の無策には庶民ばかりが泣きを見ています。
大企業・高所得者優遇政策にだれも気がつかない。そして勿論...怒らない。

やっぱり、政治を変えなければいけないと思います。

政治家のイメージが大変悪いと思います。
政治家になろうとする人が悪人に見えてしまうのは私だけでしょうか?

政治家の男女比率を5:5にする法律を作れば政治が変わる気がしています。

若いリーダシップを持ったバイタリティーに溢れた英雄の誕生を望んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革靴の靴底

2007-09-21 19:59:32 | 社会
男性に多く見られる傾向ですが、革靴の靴底がおもいっきり減っている人を見かける。
絶対、この人、独身だと確信している。
そして、中高年の人に多いと思う。
奥さんがいれば、絶対気がつくと思う。女性って、結構、足元を気にしています。
(母親と同居していれば気がつきはずです。)

私は、「腕時計」,「靴下」,「鞄」を注意深く観察しています。

どんなに、高級なスーツを着こなしていても、靴下や靴が、キチンとしていないと、”うわべだけ”の人に見えてしまう。

最近は靴下の親指付近に穴が開いている人を見かけません。
(臭い靴下の人もいました)
以前に比べてテーブルのお店が増えた所為か靴を脱ぐ機会が減りました。
そして、お店自身が暗めの照明を使っていることが多いので足元が目立ちません。

それにしても、仕事関係,友人も含め、男女問わず中年の独身が多いこと。

もしかして...私もその1人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業で金利格差

2007-09-20 12:55:53 | 企業
新聞に、ある銀行がサービスの一環として職業によって金利を優遇するという記事を読みました。
ちょっと、待って下さい。
こんな差別的なサービスを許していいのか? 非常に疑問に思います。

私の持論は挑戦する機会は平等であり、その後は実力主義でいいと思っています。
その職業は医者,看護士,弁護士などである。
私には...もう、難しい職業ばっかりです。

金利を多く欲しい訳ではありません。
半公共的な立場である銀行がこのようなサービスを行なってよいものなのか?
国民の血税を金融不安解消という名目で公的資金を投入したのに...
一部の特権階級だけを優遇するサービスなんて...

まったく、可笑しな制度です。

あなたはどう思いますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中のドライブ

2007-09-18 18:19:12 | 個人
ここ数年、真夜中のドライブをしたことがない。
因みに私の真夜中は午前0時過ぎです。
逆に早朝ドライブは小旅行の時に行います。

朝、5時出発、寝ぼけ眼(まなこ)で朝焼けの首都高を走行し、主要高速道路のサービスエリアで朝食、
また、違った感覚を味わえるのも楽しい。

真夜中のドライブって星がきれいで、夜景もきれいですョネ!
そして、渋滞も無く、気持ちのよい走りができます。
何故、真夜中のドライブをしないのかって考えると...
数年前から、生活が規則正しくなったこと、夜になると眠気が直ぐ襲ってきます。
(体力がななった)

最近、車の調子が悪く、入院を繰り返している。(エンジンは調子がいい)
小旅行へ出かけていない。

今、計画されているのは、新潟県燕三条市へラーメンを食べに行くだけの日帰り旅行(昼食)。
そう、この企画、春先に考えられていましたが...引越しやらで、延びに延びている。
来月も、引越しの影響で、ゆっくりした時間が取れない。

たまには夜更かしをして真夜中のドライビングでもしてみよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腋の下の手入れ

2007-09-13 14:50:48 | 季節
この季節、残暑と初秋が気ままにやってきます。

真夏には非常に気にしている無駄毛のお手入れ...

この時期、よく見かける。
そう、朝晩は冷えるので1枚余計に着ていく...
しかし、日中は暑いのでそれを脱ぐと...
最近、袖のないシャツが流行っている所為か...
オゾマシイ腋の下を...

本当に恥ずかしいと思います。

そして、何故か、そういう人はミュージックプレイヤーを聞いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする