日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

雲が厚いという…

2022-11-07 | 雲海
【2022.11.07(mon)】
贅沢な悩み 

・大芦高原を後にするも、天候は又とない程に雲海発生の要件を満たしている。
折角なので同じ美作市内を30分ほど北上して大山展望台に寄ってみることに…。

・少し遅い時間帯になったので先客がいらっしゃる。
こちらは大芦高原より雲の量が多く、眼下に広がるはずの湯郷温泉街は全く見えない。 





・近くの小高い部分は、この時期紅葉して島のように見える筈なのだが今日は殆どが雲の下。 
無風に近く当分は雲が薄くなることも、踊ることも無さそう。たっぷりの雲海を後に引き上げました。  

【note:大山展望台】
・所在地 ➡ 岡山県美作市巨勢(こせ)656-1 
・アクセス ➡ (鳥取市)~R53~(奈義町)~県51号~(美作市)~R179、R374、地方道~(大山展望台駐車場)
・距離/所要時間 ➡ 鳥取市の当方自宅~駐車場まで約74.4km/1h30分程度(実走行)
・大芦高原からの移動 ➡ 22.8km/30分程度(実走行)
・駐車場 ➡ 有り(約30台)
・日の出時刻(津山市) ➡ 6:30
・天候 ➡ 晴、無風
・撮影時間 ➡ 7:40 ~ 8:20
・過去の来訪歴 ➡ 【2019.12.20】
・参考 ➡ 湯郷温泉街の盆地地形、吉野川が霧の発生要因になっている。
      遠方の山並みは山形仙、爪ヶ城、滝山、那岐山と続く。

I.O.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国道をくぐると… | トップ | ここは既に… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雲海」カテゴリの最新記事