【2014.02.18(tue)】
★其々の趣向を感じました~バイキングあれこれ
・ソチが面白くて昼夜逆転生活をしています。
録画して後でと考えていましたが、現実にはそんなこと出来ないものですね。
どうしてもliveでの緊張感、喜び
を共有したいのです。
・最近行く機会があったバイキング(ビュッフェ)形式の、いくつかのレストラン。
紹介記事をZAQに投稿しています。
・【タイトル部分】をクリックして下さい。個々の紹介記事のページに飛びます。
ニックネームは“こりちゃん”で、僅かですが個人的な実食の感想も書いています。
<月替わりのメニューが嬉しい!【グリーンハウス】>

“来月はどんなメニューが登場するのかな?そんな楽しみがあります。”
“お隣の地場産プラザ「わったいな」から仕入れられる地元の新鮮な食材を使われているのが売りでしょう。カレーも美味しい!”
<繊細な手作り料理が並ぶ!【カフェクゥール】>

“どれをとっても念入りに且つ丁寧に味を追求されて作られているんだろうな~と思えます。”
・少し古い記事ですが、こちらも同じカテゴリーの良く目に付くお店..
<焼き肉の食べ放題はいい!【すたみな太郎 鳥取店】>
・他に「タイムトゥ:Time to」というお店がイオン鳥取北店内にありましたが、今はステーキのお店に変わっています。
・市内でランチバイキングを開催されているのはこれ位なのでしょうか?
他にもされている処を御存じでしたら教えて下さい。
・バイキングのお値段の設定が、ほぼ横並びとするならリピーターを獲得できる要件は何なんでしょう。
あの味だったら又是非味わいたいとの満足感や、新しいメニューへの期待感が得られるか否かでしょうか..
・味にもこだわるけどお喋りタイムも同じ位大事だよ!という方にとっては、
時間制限のない所は有り難いですね。
でも私を含め多くの方がつい食べ過ぎの結果になっているのでは?
・〆のデザートのことまで考えて、お腹に収める量をきちんとコントロール出来る方はいったいどの位いらっしゃるのでしょう??
・ずっとバイキングを楽しんでいくには、このことが一番肝要と反省しているところです..
If there is a better place, please let me know.
See you.
I.O
★其々の趣向を感じました~バイキングあれこれ

・ソチが面白くて昼夜逆転生活をしています。

録画して後でと考えていましたが、現実にはそんなこと出来ないものですね。
どうしてもliveでの緊張感、喜び

・最近行く機会があったバイキング(ビュッフェ)形式の、いくつかのレストラン。
紹介記事をZAQに投稿しています。

・【タイトル部分】をクリックして下さい。個々の紹介記事のページに飛びます。
ニックネームは“こりちゃん”で、僅かですが個人的な実食の感想も書いています。
<月替わりのメニューが嬉しい!【グリーンハウス】>

“来月はどんなメニューが登場するのかな?そんな楽しみがあります。”
“お隣の地場産プラザ「わったいな」から仕入れられる地元の新鮮な食材を使われているのが売りでしょう。カレーも美味しい!”
<繊細な手作り料理が並ぶ!【カフェクゥール】>

“どれをとっても念入りに且つ丁寧に味を追求されて作られているんだろうな~と思えます。”
・少し古い記事ですが、こちらも同じカテゴリーの良く目に付くお店..
<焼き肉の食べ放題はいい!【すたみな太郎 鳥取店】>
・他に「タイムトゥ:Time to」というお店がイオン鳥取北店内にありましたが、今はステーキのお店に変わっています。
・市内でランチバイキングを開催されているのはこれ位なのでしょうか?
他にもされている処を御存じでしたら教えて下さい。

・バイキングのお値段の設定が、ほぼ横並びとするならリピーターを獲得できる要件は何なんでしょう。
あの味だったら又是非味わいたいとの満足感や、新しいメニューへの期待感が得られるか否かでしょうか..
・味にもこだわるけどお喋りタイムも同じ位大事だよ!という方にとっては、
時間制限のない所は有り難いですね。
でも私を含め多くの方がつい食べ過ぎの結果になっているのでは?
・〆のデザートのことまで考えて、お腹に収める量をきちんとコントロール出来る方はいったいどの位いらっしゃるのでしょう??

・ずっとバイキングを楽しんでいくには、このことが一番肝要と反省しているところです..

If there is a better place, please let me know.
See you.

I.O
グルメ記事は私がコメントし易い分野で・・早速コメントです。
いろいろ行かれたんですね
米子の「尾高ハイツ」に地元野菜を使ったバイキングレストランがあるのをご存知ですか?昼と夜とあって、時間は70分、和洋いろいろあります。先日は天ぷらがおいしかったです。
尾高ハイツって昔の城跡のようです。
今、テロップが・・・スノボーで竹内選手が
夜更かし頑張ってください!
夜更かしも後2日になるでしょう。
バイキングの情報を頂き嬉しいです。
http://chateau-odaka.jp/2633.html#ciao
シャトー・おだかの「農園レストラン」になるのでしょうね。
随分リーズナブルな価格設定で有り難いですねー。
松江に帰る折の楽しみにしたいと思います。
機会があれば、いずれかに投稿しますので..
コメント頂きありがとうございました。では又