goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

ICに近いのが…

2023-11-22 | 日記
【2023.11.22(wed)】
助かります。

・智頭ICへの進入路近くのR53沿いにある<ザ・大黒天 智頭店>さんに寄ってみた。
(智頭町市瀬1529)

・こちらは8:00開店~20:00閉店らしいので、私が入ったのは開店早々の時間帯。
商品の前出しを一生懸命されている。表の看板にあるように食品に特化したお店のようだ。



・食品だけを置かれているのに随分広いスペースと感じる。
LAMUと同様の陳列方法だが整然としていて気持ち良い。

・BGMはディオと同じものが流れている。
<ザ・大黒天>は岡山に本社を置かれる【大黒天物産(株)】さんがディオマートをベースにコストダウンを追求した業態のようで岡山、鳥取、福岡の3県のみの展開らしい。

・現在は東証プライム(2791)に上場中。
気をつけてチェックし始めてから株価も随分上がり、私にはもう手が出ません。 

・営業時間が短いのと大国天payが使えないのは残念ですが、商品コストを下げる為なら仕方ないかも。
智頭近辺の方にとって有益なお店だと思いますが、智頭ICの乗り降りが多い私にとっても有難いです。

I.O.

楓の数は…

2023-11-22 | 紅葉だより
【2023.11.22(wed)】
数百本と言われる。

・八頭町の市ノ谷 ~ 殿 ~ 花の辺りでは晩秋の時期、八東川沿いで朝霧が発生する。
それを期待して出掛けたのだが今日は空振りに終わった。 

・何処も紅葉の時期なので、智頭町の諏訪神社にまわってみる。6:45着 



・今年発見したアングル。



・ここは定番。楓のじゅうたんになるが、今年は発色が渋い?

・石谷家庭園裏の銀杏は葉を落として、土が黄色で覆われていました。 

【note:諏訪神社】
・所在地 ➡ 鳥取県八頭郡智頭町大字智頭宮前
・距離/所要時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅 ~ 智頭宿Pまで約32km/40分程度(実走行)
・駐車場 ➡ 有(智頭宿駐車場利用)
・日の出時間(於:鳥取市) ➡ 6:45
・撮影時間 ➡ 7:00 ~ 8:00
・天候 ➡ 薄曇り
・装備 ➡ 不要
・参考 ➡ 牛臥山の山麓に位置する。長野県の諏訪湖近くの諏訪大社が総本社。
      石谷家住宅が近く、神社の参道から石谷家庭園裏の銀杏が見える。
      境内の右手から本殿裏側の斜面に上ると篭山方面が望める。

・過去の来訪歴 ➡ 【2015.11.16(遅い)】【2016.11.12(若干早い)】

I.O.