【2019.02.15(fri)】 スノーボード 
★もうそろそろ“ハルオジロ”?
・下界の雪は消えましたが、但馬地方のここ<おじろスキー場>には、まだ85cmの積雪があります。



・ゴンドラで上がっても、リフトの運転開始時間には間があるので写真を…。












・今日は例年頂いている優待券で滑らせて頂きました。
晴天が続き、もうはっきりと春の訪れを感じるゲレンデ。ハルオジロでもう暫くは楽しめそうです。
See you.
I.O

★もうそろそろ“ハルオジロ”?
・下界の雪は消えましたが、但馬地方のここ<おじろスキー場>には、まだ85cmの積雪があります。


・過去に活躍した登行リフトの支柱が今も残る。

・ゴンドラで上がっても、リフトの運転開始時間には間があるので写真を…。


・ミカタスノーパーク(手前下部)とハチ北スキー場(鉢伏山:1,221m)。
特にスカイロードが正面にはっきり見える。
特にスカイロードが正面にはっきり見える。





・廃線となったリフト脇の急斜面は、朝一新雪マニアが集まる…

・新雪部分は浅く、さほど重くもないので快適に回せるレベル。 
廃線リフトの終点に標高860mの表示あり。

廃線リフトの終点に標高860mの表示あり。

・昔から気になっていた東屋まで登ってみる。 


・左端に見えているのが現行第四ペアリフトの終点。

・ちょっと登るだけなのに、視点が上がって景色も変わる。 


・<城山 二連寺の森ハイキングコース>の案内表示あり。この東屋もその為の設備のよう。
夏にはゲレンデの何処か迄、車で上れるようです。
夏にはゲレンデの何処か迄、車で上れるようです。

・今日は例年頂いている優待券で滑らせて頂きました。
晴天が続き、もうはっきりと春の訪れを感じるゲレンデ。ハルオジロでもう暫くは楽しめそうです。

See you.

I.O