【2014.05.09(fri)】
◆滝を見るベストシーズン
・河原町の三滝渓<千丈滝>はこの処の雪解け水で水量が増して見頃となりました。
遊歩道の雪も消えているので歩くのに支障はありません。

“沢筋にはまだ残雪があります”

・道すがら石楠花、三つ葉つつじ、藤の花に出会えます。

・左上の滝を含めて2段の滝のように見えるのですが、実際は「横谷の滝」と言う別の釜滝のようです。

・年間通して一番水量が増える時期、落差80mの水流はなかなか見事です。
日本の滝100選から漏れていますが、選ばれてもいいような風格があります。


・下流方面を眺める。急峻な渓谷は新緑のさなか..
滝を綺麗に撮ろうと一脚持参で行ったのですが、まだシャッタースピードを遅くした方が良いようでした。
ただ一脚ではこれ以上スローにするのは難しいので、次回は三脚持参でチャレンジします。

・三滝渓の名は、この千丈滝と夫婦滝、虹ヶ滝の三つの瀑布があるところから命名されたのだとか。
滝はこの吊り橋からの鑑賞となります。一般人はこれ以上近づけません。雨滝と異なるところですね。
YouTubeへ投稿しています。
<三滝渓・千丈滝・2014.05.09>

・往路で急な階段に手摺ロープ等が全く無く、高所でクラッとする人(私もですが
)にとっては怖いな、と思っていましたが、復路では手摺の取り付け工事をされている人に出会いました。
冬場は外してあるそうです。これからの滝見シーズン、又6/1の山開きを控えて準備が進んでいます。
・鳥取市の私の自宅から三滝莊まで26.5kmでした。帰り道途中には<湯谷温泉>があります。
この日は青空に恵まれ、新緑の中に水流の白さと吊り橋の赤がよく映えていました。
I think it's time for the season now is the best.
See you.
I.O
◆滝を見るベストシーズン
・河原町の三滝渓<千丈滝>はこの処の雪解け水で水量が増して見頃となりました。
遊歩道の雪も消えているので歩くのに支障はありません。


“沢筋にはまだ残雪があります”

“三滝莊付近から約1km、三滝つり橋の案内に従って
片道20~25分程度で到着”

・道すがら石楠花、三つ葉つつじ、藤の花に出会えます。


・左上の滝を含めて2段の滝のように見えるのですが、実際は「横谷の滝」と言う別の釜滝のようです。

・年間通して一番水量が増える時期、落差80mの水流はなかなか見事です。
日本の滝100選から漏れていますが、選ばれてもいいような風格があります。


“滝の側で石楠花が咲き彩りを添えています”

・下流方面を眺める。急峻な渓谷は新緑のさなか..
滝を綺麗に撮ろうと一脚持参で行ったのですが、まだシャッタースピードを遅くした方が良いようでした。
ただ一脚ではこれ以上スローにするのは難しいので、次回は三脚持参でチャレンジします。


・三滝渓の名は、この千丈滝と夫婦滝、虹ヶ滝の三つの瀑布があるところから命名されたのだとか。
滝はこの吊り橋からの鑑賞となります。一般人はこれ以上近づけません。雨滝と異なるところですね。

<三滝渓・千丈滝・2014.05.09>

・往路で急な階段に手摺ロープ等が全く無く、高所でクラッとする人(私もですが

冬場は外してあるそうです。これからの滝見シーズン、又6/1の山開きを控えて準備が進んでいます。
・鳥取市の私の自宅から三滝莊まで26.5kmでした。帰り道途中には<湯谷温泉>があります。
この日は青空に恵まれ、新緑の中に水流の白さと吊り橋の赤がよく映えていました。
I think it's time for the season now is the best.
See you.

I.O