残像モノクローム

遠い記憶の彼方にある故郷。
そして今、こころに渦巻く断片の想いを。
と、思い始めたのですが・・・。

おんぶ

2019年06月10日 13時59分46秒 | Weblog
6月8日、土曜。

江別までカイツブリの雛を見に出かけました。

野幌森林公園を抜けて夢ちからテラスで一服。
行列必至のパスコの夢パン工房は時間が早かったので
並ばずに買い物できました。
焼きたての塩パン、メチャうまいです!

野菜直売所では、夕張メロンのスグリを二袋、漬け物にしまーす。



公園のサクランボ。



カイツブリの親子、いましたよ〜。

自分のカメラは最大望遠で200mm、
なのでトリミングしました。



この鳥の特徴は、雛を背中に乗せて泳ぐんです。
今回初めて目にしました。



めんこいでしょう!

羊蹄山と雪の下にんじん

2019年06月06日 11時11分32秒 | Weblog
3月30日、羊蹄周辺へ。



まだ畑にはたっぷりと雪がありました。
留寿都近郊から。



こちらは真狩から。

近くの畑では「雪の下にんじん」の収穫で農家の方々が
除雪をしながらにんじんを収穫していました。

越冬した 雪の下にんじん、すっごく甘くて
生でばりばり食べれちゃうんですよねぇ。

春の花々

2019年06月04日 15時15分52秒 | Weblog
ちょうど一月前
5月3日 旭川 男山自然公園〜美瑛を回りました。







エゾエンゴサク、カタクリ、福寿草などなど
春の野草が咲き乱れていました。







白いカタクリ見つけました。











遠くに見える大雪・十勝岳連峰は見事。
農家の人たちは作物を植える準備に慌ただしい。